ほっとする雰囲気と美食に惚れこんで
4回目の訪問となった潮来。
今回の楽しみは花火大会!
友人が素敵な宿と
花火を間近で見られる「桟敷席」を
手配してくれました‥!感謝!
お世話になる割烹旅館 銚子屋さんは
霞ヶ浦に臨むロケーションが魅力の一つ。
天気の良い日は筑波山が見えるという
こちらのお部屋は、最近
ドラマのロケにも使われたとか!
女優さんの気配が残っているハズ!と
精一杯深呼吸するミーハー、それは私。
女将さんのおもてなしに
すっかりリラックスして
夕方まで畳でゴロゴロ‥至福でした。
潮来の花火の魅力は その「近さ」。
視界の端から端まで
色鮮やかな光がパッと広がって大興奮!
水面に映りこむスターマインが
本当にきれいでした。
宿に戻るとサプライズ!
女将さんが出してくれたのは
潮来の“ふるさと名物” 鯉のうま煮!
ずっと食べてみたかっただけに感動!
甘辛く煮た鯉の身は臭みもなく
白ご飯が欲しくなる絶妙な味つけ。
「潮来らしさ」が凝縮された一品だけに
ファンとしては、たくさんの人に
この景色と一緒に味わってほしい~!
「米どころ」でもある潮来の魅力は
翌日の朝食にも てんこもり!
味噌汁、納豆、お豆腐からお漬物まで
ひと手間を感じる美味しさで
ご飯がモリモリすすみます。
わたくし的ベストオブおかずは 佃煮!
じっくり煮込まれた魚の身は、ふっくら。
朝からこんなに贅沢しとる~!と
心が豊かになる まさに「世界一の朝食」
やっぱり潮来、最高です。