元気が一番!(^^) | コミュニケーションとコーチングと筆文字を合わせるとこうなった!

コミュニケーションとコーチングと筆文字を合わせるとこうなった!

「できない」「どうしたらよいのかわからない」などの【枠】を外して、【ワクワク】を手に入れ『まずは楽しむ』ことから♪

今日は、母の日でしたね~ブーケ1


良いお天気だった母の日に、『敷布団を洗いたいビックリマーク』と思い、お風呂場でダブルの布団を洗ってみたニコニコ

覚悟はしていたものの。。。

水分を含んだ布団は、うんともすんとも動かないあせる

排水溝を布団で塞ぐので、水が全然流れないしょぼん

一人じゃムリだ~汗


私に無理なことは、小学6年生にも無理だろう。。。


旦那は寝てる。。。


そうだっキラキラ夜勤明けで帰宅した次男が居るっ音譜


そんなワケで、がっつりと手伝ってもらったニコニコ


もはやこれが「母の日」のプレゼントのよう合格

(いや。母の日に貰うものは決めている(笑))


途中から、旦那もチビさんたちも参戦わんわん

かれこれ2時間かかった。。。


やってみて思ったのは、乾燥を考えるとやっぱり「夏」にするのがい~ね晴れ

(もっと早く気付くべきでした~(笑))


で。いよいよ母の日がてら実家へ家



ストレートに母に「何かいる?」と聞いてみた。

そしたら即答で「いるキラキラ」と返ってきた(笑)


で。何がいるのか聞いてみたら「みんなが元気だったらそれで十分キラキラ」と。。。


世の中の母は、きっとこ~なんだろ~と思い、母の日に子どもたちに「キャリバックが欲しい」とか「イヤリングが欲しい」とか言っている私は、まだまだなのか。。。


いやいやビックリマーク

子どもたちが「元気でいたらそれでいい音譜」と常々思っている合格

良い高校に入らずとも、良い大学に入らずとも、良い会社に入らずとも、み~んな元気でいるならそれでヨシキラキラと思っている音譜


這えば立て立てば歩めの親心ラブラブ


親は、我が子の成長を日々楽しみに願っているキラキラ


そうビックリマーク元気が一番ニコニコ

そんなことを改めて感じた日でした音譜


右上矢印『こんな字が書いてみたい』方は、こちら
『なんだかな~。。。もっと〇〇だったら。。。』っと思われる方は、こちら をご覧ください。