今日から次男、沖縄に修学旅行!

 

 

 

うちの中学校は戦争教育をしてくれているのです。

 

 

 

私は子どものころに沖縄に住んでいたことがあるので、たくさん戦争教育を受けました。

 

 

 

小学生だった私は、ものすごく怖くてトラウマになりそうなこともたくさんありましたが、今では本当に良かったと思っています。

 

 

 

今どきの教育とか、配慮とかも大切だけれど、本当にあったことはそのまま伝えることも必要。

 

 

 

私は実際に自分の眼で見て、触れて、体験して、が大切と思っているので、自分が教える時も話だけでは終わらないようにしています。

 

 

でも、津波の映像見て泣いてしまったり、実際に体験した方や経験していなくても心を痛めている方もたくさんいて、自分の心がいざ見聞きした時にどんな反応をするかは本人にもわからないこと。

 

 

 

だからこそ、現代では細やかな配慮が求められていますよね。

 

 

 

難しいけれど、時代に合わせて、私たちも進化していかなくてはいけません。

 

 

 

 

あ、全然話がそれましたが、今どきは修学旅行中に時々報告してくれるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生大変だけれど、ちょっと見ると安心はします。

 

 

 

明日も何か送ってくれるのかな~

 

 

 

でも、沖縄は梅雨に入るのかな。。。

 

 

 

晴れてくださぁい気づき

 

 

 

 

で、学校で何をしたかとかよく知らないので、床にちらばっていた紙を見つけて見てみたら

 

 

字が小さくて見えないかな?

 

 

 
なんか、修学旅行確認テスト

 

 だって。うちの子、大丈夫かしら笑い

 

 

 

でも、旅行前にテストは必要。

 

 

私はホントだったら、危ない生き物とか、文化的にしてはいけないことなどのテストが必要だな〜って思います。

 

 

 

私の危機監視能力は、沖縄時代に結構上がった気がしています。

 

 

小学生から中学生って、本当に人間の土台。

 

 

大切にしっかり育てたいですね〜

 

 

 

沖縄時代に怖かったことの一つが、アフリカマイマイ!

 

 

 

 

 

 

 

この記事がよくわかるので、載せておこう。

 

 

 

子どものころ、いろんなもの捕まえるの好きで、雨上がりに道路にウジャウジャわいてでてたアフリカマイマイを捕まえようとして、お友達に止めてもらったのでしたハッ

 

 

 

梅雨の時期だから、こういうのも知ってから沖縄に行って、是非とも雨の中、見つけて観察してほしかったな~

 

 

 

なんて、沖縄のこと思い出しながら、次男が帰ってこないのが少し寂しい夜です。

 

 

 

ではでは、いい夢を~星