2019年、最後のファイヤーチームの活動は

毎年恒例
ペットボトルキャップの寄付


今日行けない中学生メンバーのみんなからも、キャップを届けてもらったり、六つ川小学校4年2組のみんながお家から持ってきてくれたものも合わせて、今年は何人分のワクチンになるのか

昨年は、6.7Kgで5人分のワクチンでしたが…
ドキドキしながら計測してもらうと…
今年は
17.3Kgで、14人分のワクチンに


それでもまだまだ、私たちの力は小さいけれど、こうやって毎年少しずつでも理解して協力してくれる仲間が増えていけば、もっともっとたくさんの子どもたちを救えるかも

Reライフスタイルさまがこの活動を続けてくださる限り、私たちもがんばって集めたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします

今日は、スケッドストレッチャーで遊びながらの搬送訓練

みなさんも身近に一枚、スケッドストレッチャーがあれば、いざと言う時に絶対、助けられる命があるはずです

ちなみに、ご購入は正規販売店のRISK WATCHへ

うちのチームの女の子たちは、荷物も進んで持ってくれるし、何にでも興味を持って、まずやってみる
代わる代わる乗ったり引っ張ったり


男の子たちも元気だから、海に入ってみたり、カラスに飲み物やられたり
釣り糸見つけて釣りもしていたね


ホントにおもしろい子たち

子どもたちにはお勉強も大切だけど、仲間と共に遊んだ思い出をたくさん作って欲しいなぁと思います

冬休みが始まります

楽しく元気に、思い出たくさんね〜
