いい気分でいるように心がけていると
なぜか、嫌なことが起きてくることがあります。
いい気分で過ごしていたのに、嫌なことが起こると
なんで?いい気分でいたのに
とイラッとしてしまうかもしれません。
いい気分でいたのに、嫌なことが起きた時は
それが起こる必要があったのです。
とあることをお知らせしてくれています。
それは、、、
いい気分の波動とそぐわない、手放すべき観念があるよーーー!
ということを教えてくれているのです。
いい気分で過ごしていたので
一度嫌なことが起こると、それはとても目立って嫌に感じてしまいます。
せっかく、いい気分でいたのに、がっかり。
なんか、無駄なことしてるみたいでやる気がなくなる。
なんてことにならなくていいんです
嫌だと感じることも含めて
全てはうまくいっているのです。
all is wellです

日本語訳が見つからなかったー!けど、言葉分からなくても、この唄だけ見ても面白い興味でた人面白いから見てみて〜
これは映画じゃないけど、ちょっとだけ日本語字幕↓
だから、いい気分でいたのに、嫌なことが起こった!と腹を立てずに
観念を見つけて手放すチャンスをもらった!と
捉えてください
アーリーズウェル
アーリーズウェル
オンラインサロン受付中!
使うだけで【ぐっどばいぶす】になる
サーフおじさんLINEスタンプ!
【保存版!】カラーで分かる!思い込みを見つけて手放す方法!
https://ameblo.jp/risingyusun/entry-12420638753.html
ブログ更新のお知らせや、
LINE@だけのメッセージを時々配信しています
↓↓↓
インスタで日々の暮らしの投稿しています
フォローしてね〜@yuka_724
twitterも始めたよバシャール 名言など、宇宙の叡智や法則についてつぶやいてます
フォローしてね〜
はじましての人はこちらの記事を読むと分かりやすいかも
●引き寄せられない!をスッキリさせたい人はこちら
【保存版】引き寄せの法則は自分にないものを引き寄せてくれるのではなく、自分にあるものを引き寄せる
●人間関係、パートナーシップをスッキリさせたい人はこちら
私の感じているこの“感じ”を分かってもらう必要はないし、相手の“感じ”を理解する必要もない。
●何かしなきゃいけないのに、何していいか分からなくてスッキリさせたい人はこちら
【引き寄せの法則】今とても、いい気分だ。『で?今は何をしたらいいの?』という不安。
●引き寄せの法則を簡単にする方法