本当の自分を知っていくのはお稽古だな。

 

とここ最近本当に思います。

 

引き寄せの法則も立派なお稽古だと思うハート

 

 

 

 

 



習字もお稽古に行って、すぐに全てを完璧に理解して習得できるわけではない。

 

 

 

 

 


お茶も、お花も、ヨガも、英語もどんなことも

 

それらを通して自分を知っていく作業に、


結局は繋がっていくラブラブ







 

取り組む方向は違っても、みんなきっと同じ場所に行き着くあしあと

 

 




 

 

私は、引き寄せの法則や精神世界にものすごく興味が湧いたから

 

それをずっと探求していたけど、

 

気づけばそれはお稽古でした。


1人で飲むお酒も美味しいけど、みんなと飲むお酒も美味しいラブラブこの白ワインすごーく美味しかったラブ

 

 

 

 

 





引き寄せの法則って願望実現の方法なんだけど

 

そこから入って、

 

宇宙の壮大さを知ったり、叡智に気付き

 

本来の自分とは何か?についてどんどん気付き開いていく。

 

 

 

 




 

でも、これらってどうしても一気には進めない。

 

どんなにうまく書こうと気合を入れて、力入れて、

 

習字初日でうまく書こうとしても

 

やはりそれは難しい感激。

 

 




 

 

 

いつも、今日は今までで一番の気づきだったーーー!と感動しても、

 

またすぐ、疑問がやってきて、気づいて

 

その度に、今日が一番の気づきダーーーー!って毎回真剣に思う。笑


お花ちゃんかわいいハート




 

 

 

 

 

 

自分の内側を見ていくのって絶対お稽古が必要ハート








 

コツコツ。ちょっとずつ進んでいって、

 

ある時急にわからなかったことが解ってくる。


 

 

 

 

 

 

だから、今わからない。と焦る必要がないのですmole*

そう言われても、焦ってしまう気持ちもわかります。笑









 

空間に散りばめられた光が大好きハート 

 

 

 





 

今までは、知らなかったことを学ぶのだから

 

今までと違う概念が出てきて当たり前だけど

 

やっぱり最初はそれを信じられない。

 

 

 

 

 

 

 

最初は

 

この世界は自分で作っている。ってことも受け入れられないし

 

自分が持っている観念を、正直に見つめることも難しいし、というか、そもそも言っている言葉の意味がちんぷんかんぷんだし

 

それをして、なんになるの?って斜めに見て、結局やらないし

 

こんだけやってるのに、願い全然叶ってないじゃん!て苛立って、人のせいにするし

 

同じこと何回言われても理解できない自分に落ち込むし。。。

 

 

これ全部私のこと。笑

 

 

 

 

 

 

まさに、お茶のお稽古と同じ。サロンでもご紹介した本ですラブラブ

 

 

 

 







引き寄せの法則って

 

手っ取り早い

 

コンビニのような便利ツールだと思っていました。笑

 

 

 

 




 

手っ取り早く。と思う、そんな自分の大元を見ないといけなかった。

 

 

 

 

 

 

 

全ての人は、自分に一番興味があると思うから

 

自分の心を探求したり、自分のことを知りたい!

 

と思うことの方が自然な気がします。

 

 

 




 

でも、外側に全てがある。と思うと

 

自分への興味がなくなって

 

他人の権力や相手をコントロールする方法などに

 

興味が出てしまう。

 

 

 



 

 

そんな時、自分の素直な気持ちを聞き取れると

 

ちゃんと自分に戻ってこれる。

 

 

 

 



 

この素直な気持ち。って言うのは

 

こんなこと感じたらダサい。

 

そんなこと思ったらいけない。

 

本当はこう思ってるんだけど、それが常識だからそれ以外に考えられない。

 

 

 

 

っていう素直で小さな声のこともなのです。




 

 

 

 

ノートに書く時に、これを雑多な声として、書き出さないと

(大したことない、落書きみたいな声。と認識しまっている。)

 

綺麗な部分だけ書き取ろうとすると、歪んでしまって自分の本質が見えなくなる。

 

 

 

 


 

①だから、まずは素直に小さなどうでもいい。と思う声をとりあえずノートに書く。というのは、自分の本当の姿が見えるとっても簡単な方法。

 

②そしたら、その書き出したノートを客観的視点で見つめる。

これがなかなか難しかったりする。つい、自分のこと庇ってしまうような目線で見てしまうから、対等の目で自分の思い込みを見れないんです。

 

③自分の思い込みに気づければ、あとは簡単に手放せる。

 

 

 

 

 

 

自分のどうでもいいような声に耳を傾けたり

 

誰かに負けたくない。という視点を手放せた時

 

初めて、そこにあったものが見えてくる。

 

夫が選んでくれたサーモンピンクのジャンバーハートとっても大好きな色ハート

 

 

 

 

 

これには、真理の知識と、真理の目で見る練習は必要だな。と感じます。

 

でも、やれば確実に真理の目で見れるようになってくるハート

 

 

 



 

①だから、まずは素直に小さなどうでもいい。と思う声をとりあえずノートに書く。

②そしたら、その書き出したノートを客観的視点で見つめる。

 

が苦手な人は、ぜひサロンで学んでねハート

 

 

 




 

腑に落とすための絶対条件は、自分の体験だから。

 

自分の体験が伴わないと、人って信じられない。

 

 

 

 

 

自分と向き合っていたら

 

そういう、真理の体験をする瞬間が必ず訪れるハート

先日も、サロンメンバーさんがそういう体験をして嬉しそうに報告してくれたので、とっても嬉しかった嬉しい

 

 

 

 

 

自分と向き合うのは、やればやるだけ答えてくれる。

 

絶対に損なんてしない、そんな概念はないのだハート








 オンラインサロン受付中!

→オンラインサロンのお申し込みはこちらから💓

 

 

 

\とっても好評(^O^)ハート

使うだけで【ぐっどばいぶす】になる

サーフおじさんLINEスタンプ!

LINEスタンプ購入はこちらから💓

 

 

【保存版!】カラーで分かる!思い込みを見つけて手放す方法!

https://ameblo.jp/risingyusun/entry-12420638753.html

 

 

 

 

 

 

ブログ更新のお知らせや、

LINE@だけのメッセージを時々配信しています

↓↓↓

 

友だち追加

 

 

 



インスタで日々の暮らしの投稿しています

 

フォローしてね〜

@yuka_724

 

 

twitterも始めたよハートバシャール 名言など、宇宙の叡智や法則についてつぶやいてますむふ~

フォローしてね〜

@yuka_matsumura

 

 

 

 

はじましての人はこちらの記事を読むと分かりやすいかもドキドキ

●引き寄せられない!をスッキリさせたい人はこちら

【保存版】引き寄せの法則は自分にないものを引き寄せてくれるのではなく、自分にあるものを引き寄せる

 

●人間関係、パートナーシップをスッキリさせたい人はこちら

私の感じているこの“感じ”を分かってもらう必要はないし、相手の“感じ”を理解する必要もない。

 

●何かしなきゃいけないのに、何していいか分からなくてスッキリさせたい人はこちら

【引き寄せの法則】今とても、いい気分だ。『で?今は何をしたらいいの?』という不安。

 

●引き寄せの法則を簡単にする方法

【引き寄せの法則】とても簡単に引き寄せの法則を用いる方法