朝6時出船・・・ 今日は 昼から風が出る予報と潮の関係で1時には帰る予定で出船です。
ただ 最初に言っときますが・・・今日はダメダメな一日でした・・・

今日の釣行予定は 今までやったことがなかったのですが マゴチを狙おうと思います
富津南沖にいろんな所から乗合船が来ているのですが サイマキ(小さい車エビ)を餌に釣っていて さすがにその餌は入手出来ないので 中の瀬で キスを釣ってそれを餌にするのと ワーム系のルアーとで狙って行こうかと思います。

まず先週ダメだったフグからスタート・・・・
案の定 まったく釣れず 2時間無駄な時間をついやしてしまいました・・・

気を取り直して キス釣り・・・これがまさかの苦戦・・
1時間ほどやって ご覧の釣果・・・・↓

イメージ 1

凪ていた海が この時点で風が出て来てやばいことに・・・
でもせっかく来たので 何とか 富津南沖に走ります・・・
かなり急いで無理してます・・・・ ↓


富津南沖は かなり今日の 南強風を受ける所で やはり釣りにならず・・
撃沈です・・・
さらに 最後の落ちが・・・・・
時化の中釣っていたら 海上保安庁のパトロール船に呼び止められ
船検証と免許証見せろと言われ ねほりはほり質問攻めにあい 散々です。

こんなことです   ↓


おまけに 久々のマイボート船酔い・・・・
予定より早めの 12時過ぎ マリーナ着

悪いことしてなくて 保安庁に呼び止められたのは 釣り人生初でした
最近 人生初 多いです(苦)

ってことで こんなこともあるさぁって言う1日でした。
朝7時出船・・・今日は久しぶりのマイボートでの釣行です。
最近 水曜日のたびに 海が時化てしまい 中々出れませんでしたが・・・
今日は 風も出ないで気温も高くなるようなので 絶好の釣り日和です。

そして今日は1人ではなく 同じ車屋仲間(最近 独立した元 うちの会社の店長)
社長?さんK氏と2人での釣行です。

K氏のリクエストでフグ釣りメインで時間があったらアジ釣りと言う予定です。
今日は潮の関係で 3時にならないと沖上がり出来ないので たっぷり時間はあります。

イメージ 1

ところが・・・なんと 何時もフグを釣っていたポイントでフグが釣れない
あれだけ 釣れていたのに・・・・
って事で 2か所移動してまったく釣れないのでこの場は撤収~

取りあえずお土産を作らないといけないので 横須賀沖へ・・・
こんな所で釣ってます ↓


やっぱりアジは 期待を裏切らないです
イシモチ サバ交じりで 30匹ぐらいでしょうか


で・・・最後に報告が!!
アジ釣りをしながら 泳がせでヒラメを狙っていたのですが
その仕掛けに 思わぬ大物が!!

格闘シーンご覧下さい(ちょっと長いです・・飛ばしながら見て下さい)



おそらく わたしの釣り人生の中で 一番大物でした(うれしくない外道ですが・・・)すぐにリリースしたので 大きさ図るの忘れました(笑)

て言うことで 今日はいろんなことがあった1日でした・・・




今日は マイボートではなく・・
前日に船宿情報を見てたら 勝浦方面の乗合船で ヤリイカが40~50杯上がっているとの情報があり 迷った末・・・乗合船でヤリイカを釣りに行くことにしました。

午前5時集合 5時半出船 今回お世話になるのは 勝浦松部港 和ハ丸と言う船です
1年ぶりぐらいの 外房の海・・・風は吹かない予報ですが、一応 酔い止めの薬を飲んで乗船。ちなみにやばそうな時は自分の船でも飲みます(笑)

外房の海としてはなかなかの凪

イメージ 1
イメージ 2


約1時間ほどで 釣場到着 釣り開始
開始から2時間ほど サバの猛攻で仕掛けがなかなか降りていかない・・・
ただ うまく降りていけば そこそこイカが付いてきます。

途中経過 動画 ↓



その後 サバもいなくなり 乗りが良くなり 5杯、7杯掛けなどあり
まとまった釣果になりました。
ヤリイカ 43杯  サバ マサバのみキープして20匹

イメージ 3

この時期としては サイズが良かったのでかなりボリュームがありました。
冷蔵庫に入りきらない イカたち  ↓

イメージ 4

サバは 日干し?一夜干し? 干物にして冷蔵庫行きです

イメージ 5

今日は たくさん釣れて本当に良かったです
来週は マイボートで釣りの予定です。何を釣ろうか迷うところです
でわ また来週・・・




朝 8時出船・・・7時マリーナに着いたのですが、あまりにも船がホコリまみれになっていたので 水洗いをして出船です。

今日の予定は いつもフグなので・・・さんゆう丸さんの言っていたマイクロジギングに挑戦しようと 浦賀第3,4ブイ周辺で釣り・・・・一応釣れないと悲しいので
抑えで、アジ釣りセット持参で行きます。

マリーナを出てすぐの所に こんな反応が・・

イメージ 1

さっそく マイクロフィリップ試釣り・・
昨日 キャスティングで購入しました 税抜2,558円結構お高いので買うの勇気入ります。

イメージ 2

↑ キャスティング市原店では品薄で 60gはこの色しかなかったです。

写真は撮らなかったですが 何回か投げて コノシロ 1匹のみでした

ポイント到着
僕の流したポイントが悪いのか 仕掛けが悪いのか 腕が悪いのか?
カサゴ1匹のみでした

イメージ 3

さんゆう丸さん この辺で良いのでしょうか?

イメージ 4
イメージ 5

やっぱり 初めてやって真鯛釣るって無理ですよね~ またリベンジ行きます

後は 横須賀沖でコマセ釣りでアジのお土産釣って 今日は撤収です
今度は 3月8日あたり行こうと思います
釣果はだめだったですが なぎてたし、いろんな魚?が釣れたので良かったです。


↓  今日の釣果

カサゴ1匹、コノシロ1匹、アジ20匹位、カレイ1匹、フグ1匹

結局 風は収まらず 1時過ぎに終了です
疲れましたー

イメージ 1


釣果は フグ23匹(デカ ショウサイとアカメまじり)で 型の良いカレイが釣れました
今日のコンディションなら 十分かな…

イメージ 2


来週は用事があるので 再来週あたり 行けたら行きます

釣果動画 ↓

https://youtu.be/ZPN0SBcPJEE
今日は マリーナに7時15分に到着しましたが 船の鍵を忘れてしまい 開くのを待って8時出船… 予想通り時化
おさまる予報なので 我慢の釣りです。

海の様子 ↓

https://youtu.be/Z8mR1-PR6lI

10時半の釣果 ショウサイ 14匹

イメージ 1


35センチ級 デカ ショウサイ釣れました
こんなのいるんだ…

イメージ 2

アジのみ 30匹ぐらいかな?

イメージ 1


皆さん お疲れ様でした
O社長さん 良い気分転換が出来て良かったです 従業員の方ルアー釣り 釣らせられずスイマセン~ 彼女さん寒いのに大変でしたね!私も何時も1人で行く事が多いのですが たまには良いですね。
午前6時40分出船
今日は 同業で車屋の社長のOさんと従業員の方たち2人彼女さんと5人での釣行です。潮の関係で11時に上がらなければならないので 近場の海ほたる脇でアジ釣りです…

こんな所で釣ってました ↓

https://www.youtube.com/watch?v=0m4zZN4HpPE&feature=share
荒れてた海も10時半ごろ収まり 何とか
まとまった釣果になりました。

イメージ 2


ショウサイとアカメが混じって35匹でした…前より25センチ級が多くボリュームは有りました。

イメージ 1