令和5年3月14日、東郷氏が講師となり、「生活リハビリの基礎知識」について

お勉強しました。

・生活リハビリを進めるうえで必要な基礎知識と技術

 

一人ずつ利用者とヘルパー役になり、車いす等を使って声掛けの仕方でどう動いて

頂くかなど、実演を交えて体験しました。

全員で、どうしたら自立に向けた援助が出来るか話し合い、出来ることは自分でやってもらうように声掛けする事等、再認識しました。

 

    ラブ みんな真剣に聞いていますね 

 

 

来月も頑張りましょう。

令和5年2月21日 13:00~新年最初の研修会です。

飯田氏が講師でカスタマーハラスメントについての勉強会をしました。

 

 ・カスタマーハラスメントの意義

 ・介護・保険現場におけるカスタマーハラスメント

 ・カスタマーハラスメントに対する対応策

 

事例を見ながらカスハラにあたるか話し合い、答えを出し発表してもらいました。

 

 

今年も、いろいろな研修会を行っていきたいと思います。

令和4年12月20日 13:00~研修センターの研修に参加してきた千木良氏による

「事例から学ぶ個人情報保護」の研修会を行いました。

 ・個人情報保護法、個人情報とは

 ・介護サービスで取り扱う個人情報

 ・適切の取り扱うための取り組みを質問形式で学ぶ

以上の内容で、分かりやすく教えてもらいました。

 

 

 

 

みんな、真剣に学んでいました。

来月もがんばってお勉強しましょうね❣

 

 

倫理及び法令順守、プライバシーの保護について理解する

 

       11月29日 PM 1:00~11月度の社内研修会を行いました。

       ブログでご紹介は、お久しぶりですねおねがい

       

       今月は大切な「コンプライアンス」のお話です。

       倫理と法令順守、プライバシー保護について学びました。

 

       コロナ過で、いろいろな事を自粛してきましたが、少しづつ出来る

       ことから日常を取り戻すべく頑張っています。

       研修会もその一つ照れ

       やはり、顔を合わせてみんなでお勉強する方が、楽しくできますねてへぺろ

             

 

 

      終わった後は、事務所手作りの干し柿を頂きましたラブ

                                   

4月16日、電動車いすのメーカーさんを招いて車いすの研修会を行いました。

電動カートや、電動車いすをご利用の方の実例などを

教わり、後半は実際に試乗して、操作などを試しました。ご利用者様目線で、便利なところ、危険なこともあることなど

いろいろ試せて良かったです。

恒例の研修会を行いました。

今回のテーマはアシスト付き歩行器の体験でした。

坂も自動的にストッパーがかかり安心して移動できる

優れものでした。使用しない時は畳めてコンパクトになります。

見た目よりも小回りが効き歩行の助けになるものでしたニコニコ

歩行が不安定な利用者様には一助になるのではないでしょうかチョキ

 


 

体験終了後、権利擁護について、先日東京都の研修でいただいた

チェックシートで日々の仕事を振りました。

定期的に振り返ることが必要かと思いました。ほっこり

 

6月度の社内研修を行いました。

今回は往診歯科医院の先生をお招きして、口腔ケアについてお話しいただきました。
口腔内の清拭の仕方や、入れ歯のお手入れ方法。口臭予防についてなど…

質疑応答の時間には、舌苔の取り方や、総入れ歯の方の歯磨きの仕方等活発に質問が出ていました。

ご利用者様のところで役立てていけるといいですね。ニコニコ






恒例の社内研修を行いました。

「個人情報保護」の社外研修のフィードバックと
事例を使っての食事のとり方についてでした。
食事内容からその人の排便の様子や水分量について
検証することが出来、今後の援助の助けになるのではないでしょうかニコニコ





援助と援助の隙間を縫って事務所に集合チョキ
それぞれの仕事を振り返るいい時間になっていると思います(^O^)/
border="0" />

今回は高齢者に適した靴下やシューズ、非常食のお話でした。
その後コンプライアンスに関しての研修を行いました。
後半は少し硬い内容でしたが、昨今重要視されている課題で
個々に再確認しなければならないと感じましたグッド!


素敵なカラーの色のバスマットをお安く提供させて頂きます。
協力な吸盤で浴槽にフィットし肌触りも抜群です!
是非ご検討下さい。