
ちょっと早起きして、半紙の半分に李白の有名な漢詩を大人生徒さんのお手本用として書きました。
書道が好きな生徒さんのお役に立てて少しでも喜んでいただけるようお手本書かせてもらうことは、私の勉強です。
石飛先生のNHK青山教室で昔になるのかな??(笑)授業のテキストとして用いてたものを使わせてもらいました。
また、この詩の説明は「書いて鑑賞する漢詩 李白」加藤煌雪先生の本に優しくわかりやすく説明してあるので嬉しいです。
楷書難しい!
どれも変わりなく書かなきゃ
生徒さんの名前も書いてみました。
名前入れるなら印のことも考えて、李白詩をもう少し上から書き始めてもよかったとあとから気がつきました。
そろそろ授業に出かけなきゃいけないから、書き直せないなぁー
ブツブツ。。。。。すいませんです