時間がないと言い訳するより、みんな平等に24時間をあたえられているのだから、計画的に行動して時間をつくれ!李春!と自分に檄をとばし。

あーでも

休憩に毎日展の近代詩の調べものしてたら、あっと言う間に時間が経つ。。。


書統、書道日本、ペンの光、どの課題も出来る限り書いて提出する!と決めたのだから!と自分を叱りつつ。。



でもすぐには、お手本みたいにスラスラかけないくて情けなくなって書き直ししてばかり。。

教えてるんだから、手本見ないで書けなきゃいけないのにぃー


はぁー
泣けてくる。

そろそろ締め切り日だなぁ。。。。

どれもいろいろ気に入らないところある


あー


締め切り日が諦めざるおえなくなる


2月って短くって寒い(笑)


自分な不甲斐なさに焦る

いまさら?

だけど今日はなんだか特にそう感じる。

努力足りないから下手なんだ

上手い人は自分より努力してちゃんと時間つくって書き込んでるから上手いんだ


今日はモタモタしてる自分にとくに情けなく感じ。

今日は1日お休み日だったから、いろいろ考える時間あるとよくない!

午前中は月末締め切りの書統課題を送った。

けっこう仮名の小筆臨書半紙に手こずり

もっと書き込みしたかったけど、時間切れでポストへ投函。

あー、写メ撮るの忘れた。

午後は5日締め切りのペンの光の筆ぺん課題と漢字。

仮名ペン字課題等は中旬に取り組んでおいてよかった


出来るところから少しづつするしかないんだ!

えいえいぉー


夜は書統の3月号の学生課題細字書きだ!

これからもうひと頑張り!

通ってきてくれる可愛い生徒の為にももっと腕あげなきゃ。

こんなんでは。。。。駄目だ

今日はやたら気が沈む私

お休みで時間あると自分を見つめ直すとよくない!


凹むばかりだ。

 

元気だせ!  

凹むなんてうぬぼれだ!


さぁー

ブログのつぶやき?ボヤキもこのくらいにしょう(笑)