ペン展の文章や調べもの。

毎日展の言葉探し

これが一番悩みどころ


師匠の書かれた作品や字、学びたい文章や言葉はいっぱいある!

でも、自分がなにもないところから言葉や文章探し、はたしてまともな作品になるのか。。。

悩み調べ、あーでもない。

こ~でもない。

どうしたらいいんだろうと、頭抱える。

湧き出るように書きたいものがいっぱいではない。


言葉は気にいってもさまになる字形かどうか。

構成はどうしょう。

あー

字形もひとつひとつ調べ

これまたすごく時間とる。

ノートに調べたものを貼る。

師匠のこれはおもしろくない

の言葉でボツになること多し(笑)

あーでもない

こーでもない

著作権もある





あー

あらためて自分の力のなさを実感する。

時間だけがどんどん過ぎてゆく。

はぁー

パッチワークの布合わせは楽しい時間なのに。

こちらは頭かかえる私

ペン字は師匠が以前野本先生が取り組まれた源氏物語か平家物語にすることにした。


書道の毎日展はいくつか調べ草稿作り中田先生からアドバイスもらおう!