
小学生夏休みの宿題のお手本書き
どの字もどの学年の課題も難しく思った。
喜びの歌は特に苦戦。。。
指導者なのに情けない。。。
友達の課題も、大きく書いたり。小さくしてみたり。
どっちの大きさのほうが、子供達は書いてくれるかしら?
大きく書く子は少し小ぶりに書いたお手本渡したいし、小さく書く子は大きく書くよう大きめに書いたお手本渡したいし。
そんなこと考えながら、思考錯誤。
だんだん考えると書き直しばかり。
楷書ほど奥の深いものはない。
あー
上手く書きたい。
時間だけが経過してゆく。
他にもいろいろしなきゃいけないのに、もっと腕をあげたい。
力のない自分にイライラ