おはようございます、高橋です🙋♂️
早速ですが、タイトルにもあるように
2020年のキングオブ倉敷初戦に
ついて書いてみようと思います!
1/15に高知県/波介川で行われた
キングオブ倉敷初戦。
今戦は全員ノンプラというルール。
ぶっつけ本番で、いかに魚を釣るまで
持っていけるか?ってのが
試される新しい試みでした👌
朝の気温は5〜6度くらいで、体感的にも
岡山より少し寒いかなって感じ❄️
そして迎えた本番。
自分的には過去何度かこの時期に
来たことがあり、その時もあまり
いい思いをしたことがないフィールド…
朝イチは水深の効いてる場所+岸際に
何かつけるモノがある場所を意識して
夜の居残りを探すも無、、、
毎回波介川に来るたびに、
あー今日も時間が足りんかった…
ってことが多かったので、この日は
早めにざっくりと全域をチェック👌
お昼が回って、岸際のカバーや障害物
周りの反応が良くないことから、
沖の変化に絞ってアプローチを続け、、
橋脚+沈みモノのエリアで42cmを
キャッチすることに成功!!!
正直震えるくらい嬉しかった😂w
距離のある橋脚にもタイトに落とせるのと
リアクション効果も兼ねて、
ルアーはドライブビーバーの10g
重フリーリグ。
この日は昼から爆風ってこともあって
いかに釣り人側の集中力を落とさずに
投げ続けられるかが一つ大事なこと
だったかなと思います、、、
ラスト日暮れまでにかけては
シャローメインで巻きで仕掛けるも
16:57にナマズが釣れて終了となりました😂
みんな釣ったんかな〜と不安に
なりながも結果発表。
優勝は安井さん🏅
ドラシャ6で2本のグッドサイズ!
おめでとうございます🎉
2位はかんた!
吊るしで2本!
3位はキー坊!
水中レイダウンに2分吊るして
初出場でナイスワン!
4位は和田さん!
リップラップにヘビダン!
で、5位が自分という結果でした。
上記以外のとみさん、さち、杉田さん
はノーフィッシュという
おわってみればなかなか厳しい
試合となりました、、、
試合がおわってからはみんなで鍋🤤
毎度高知に行くたびに食べて帰る鍋…
美味しすぎます😍
と、実は自分は試合の前日から
高知に前入りして、
同じく前入りしていた4人と
ひろめ市場でカツオにがっつき…😍
夜はみんなで大部屋で語りんこしながら
トランプをしたりと、まるで修学旅行
みたいな楽しいひとときでした☺️
たまにはこういうのもアリ🙋♂️
実はカツオは苦手なんですが、
何故か高知のカツオだけは食べれるんですよね😖(贅沢)
今年の冬も必ず1回は高知合宿
やりたいなぁ🤤