受け入れられない気持ち、知られたくない気持ち‥早すぎるお別れ | 幸せは自分でつかむ

幸せは自分でつかむ

60代を迎えても何も変わらない毎日。
平凡な日々に感謝。
これからは受けた恩は忘れずに生きていかないと・・・
老後の不安はあるけど今を楽しまないと損ですね~。

3連休明けの昨日は、バラ園の余韻もあって

元気に過ごせました。

でも、夕方、自分の仕事が終わると、頭ガンガン・・・。

頭痛が襲ってきたのですよ・・。

帰ってからバタバタとルーティンを済ませ、

就寝前に鎮痛剤を飲み、今朝は何もなかったみたいにスッキリな朝です。

 

寒暖差もあるのか・・・注意ですね。

これから梅雨の季節になると、ますます身体は調子狂いそう。

しっかりと体調管理が必要なお年頃なんだわ。

 

 

 

 

私よりひとつ下の一緒に働いた事がある男性が

4月に亡くなられたのよ。

連休前に聞いたのだけど、朝からショックしかなかったです。

その時は、もうお葬式も、初七日も終わった頃。

お悔やみ欄にも載せてなかったので知らないまま。

近所の方も初七日終わってからお知らせが入ったそうです。

 

でも、家族の方の気持ちもわかる気がする。

受け入れられない気持ち、知られたくない気持ち。

家族としてはそっとしておいて欲しいはわかるわ。

私もお葬式は家族だけで見送ってもらえたらそれでいい・・

と願う私は変わってるのかな。

 

最後に会ったのはもう何年も前。

苦手なタイプの人だったけど、

同世代で苦境の時もお互い脳内を心配したり、

笑える良い思い出もあるのよね。

でも、少し早過ぎですよ・・・

やはり同世代の訃報は、哀しいです。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村