ふと思い立っての着物de街ブラ | 札幌発♪着物大好きりゅーる(Ryuru)なKIMONO備忘録

札幌発♪着物大好きりゅーる(Ryuru)なKIMONO備忘録

Arakan58歳着物な日々をゆるく綴っております。りゅーる(Ryuru)…「R」は、Risa、Reiax,Refresh,Return,Refrainの「R]
「yuru」は、ゆるめるの「ゆる」
ゆるりゆらゆら気持ちよく生きていきたい
そんな私の着物備忘録

4月お着物2回目


月曜日午前中は

実家の父に1週間分の作り置き惣菜を届け

その後、自持ちの賃貸物件の管理業務

この日は、早く終わり

空を見上げると晴天晴れ晴れポカポカ


なんの用事も無いけど

「着物着てお出掛けしたいな〜」(笑)


そうだ!

チカホに出店している和心さん

気持ちに余裕があれば

某ホテルで開催している

呉服屋さんの催事寄って…(笑)


パパッとコーデを決める

小花柄の小紋

クリーム色横段髭紬名古屋帯

緑色縮緬帯揚げ

先日ゲットした衿秀乱れ矢平組帯締め


この小紋は

以前、和心さんかチカホに出店していた時

1,000円で買ったシロモノ

仕付け糸が付いていたんですよ〜

帯は、傳さんの催事で買ったもの


着物の中の色を取ってのコーデ

私の好きな、緑挿し色でまとめてみました


半襟もレースの小花で 


このコーデの中で

1番高いのは、衿秀の帯締めです(笑)





単衣野羽織一枚でちょうど良い感じ


和心さんに陣中見舞いの後

偶然、知人ご夫婦に会い

東急百貨店にて

江戸手しごと展をやっていると聞き

そちらを覗いてから

週一で通ってる病院寄って帰宅


病院では、処置室で看護師さん達と

着物話で小盛り上がり(笑)

着姿を絶賛していただき嬉しい限りおねがい

そんな話をしていたせいかアセアセ

若い看護師さんが

血管注射を途中で外しちゃってガーン

途中から、反対の腕に射し直しされて

「大丈夫ーッ」と笑っていたけど

結構、痛かったタラータラー


今朝、早朝ウォーキング時の大通

5:20くらいかな

そろそろ夜明けな風景


北海道神宮




家出る時は、まだ暗いけど

途中からどんどん明るくなってくる


まだまだ朝は、寒いですけどね


こんな体力づくりが

着物ライフにも役立っています