着物deお雛様&アフタヌーンティー | 札幌発♪着物大好きりゅーる(Ryuru)なKIMONO備忘録

札幌発♪着物大好きりゅーる(Ryuru)なKIMONO備忘録

Arakan58歳着物な日々をゆるく綴っております。りゅーる(Ryuru)…「R」は、Risa、Reiax,Refresh,Return,Refrainの「R]
「yuru」は、ゆるめるの「ゆる」
ゆるりゆらゆら気持ちよく生きていきたい
そんな私の着物備忘録

2月お着物6回目


大雪の余波残る札幌

気温上昇にて更に道路状況悪しえーん


その最中お出掛けに向かったのは

札幌・永山邸

お雛様飾りの見学に


北寄貝や陶器、布で造られたお雛様の数々






そしてお昼は

札幌ラ・ブリックのティースタンド


この春から始まった新しいメニュー



食事系も充実していて

ドリンクメニューも豊富


満足度120%ラブラブ



お着物は、お天気を鑑み

パールトーンの効いた伊勢型小紋

花織風の黄緑の名古屋帯に

縮緬ピンク梅絞帯揚げ

和小物さくらピンク帯締め

桃の節句🍑菱餅コーデ(笑)



半襟は、島屋呉服店謹製シマエナガ


帰り時間が許されたので(笑)

島屋呉服店決算セールへ


先に記したとおり

足元最悪にてガーン

行き帰りタクシーを使ってしまった


今日の着付は、70点!

着物の着付は、まぁまぁだったのですが

ヘアセットがなんだか上手くいかなくてえーん

ここに時間が思いの外かかってしまった

研究しなくては悲しい悲しい悲しい悲しい


次回のお出掛けは

少しでも足元が良くなっている事を祈ります