いつもありがとうございます

今日は自動車保険のお話です

我が家の車は7年目のミニバン
1人目の子どもが生まれた
その年の年末に買いました

まさに家族と共にある愛車です

もうボロボロですけどねー

傷はたくさんあるし、シートも汚い
もはや多少擦っても
なんとも思わなくなりました

それはそれで
ストレスなく使いやすいんですけどね

そんな愛車ですが
毎年、ネットで自動車保険を契約してます
何社か相見積もりをして
安いところにしてます

みなさんは車両保険つけてますか?
⭐︎対人対物無制限の補償さえ付けていれば
車両保険はいらない
⭐︎車両保険は修理費の先払いであり
本来は車両保険を付けずに
その分ういたお金を貯金して
万が一事故った時の修理費にする
これが車両保険の真実です

…分かってはいるんです
ただ我が家は車両保険付けました

理由その1
7年間で2回修理に出している点
1度目は自損事故
低い壁に気づかず、ガリガリとサイドを掘ってしまいました

この時は保険を使って
ドア一枚とタイヤを交換してます(30万)
2度目は不運な飛び石
フロントガラス交換(10万)
理由その2
車両保険を付けなくても
20000円しか変わらない
今までの経験上
3年に一度10万円の修理費がかかるとすると
3年で車両保険代は60000円
車両保険の方が安い

理由その3
もしも事故った時に
修理費が高額になったらどうしようと
ドキドキするのが嫌
これは安心を買う行為なので
備えておけばいいだけの話なのですが
理由その2の通り
車両保険が安めなのでアリかな、、、と
もし車両保険が5万以上するなら
考えちゃいます

理由その4
7年目の車ですが、まだまだ乗るつもりだから!
あと5年は乗りたい

でも上記の通り
自損事故を起こしたり、
独身時は対車との事故もあったり

そんなに運転スキル高くないので
付けておこうかな、と。
そんなこんなで
我が家の自動車保険は
車両保険ありで38000円ほどです

だいたい今までは
sbi損保かアクサダイレクトが
安かったのですが
今年はチューリッヒが安かったので
チューリッヒと契約しました

毎年の相見積もり大事です
