福岡県の地名は読みが難しいものが多いからなぁ

警固(けいかたまり)

天神(てんかみ)

雑餉隈(ざっしょのくまいゆりな)

金武(かなたけ!なんか人の名前の略にも見えなくはない!)

室見(むろたみずき)

原田(はるだ)

笹原(ささばる)

九州だと『原』を『ばる』って読むんだよなぁ~!某宮崎県知事だった芸能人も本名の苗字に『原』って入ってるけど読み方が『ばる』だからってさん付けしたらゴキブリ駆除する商品名になっちゃうな!

恵里菜>(^_^;)\('_')確かに!友理奈ちゃんの大ファンなフィンガーハラスメントは読み方が違うよね!

ド>確かにそうなんだけど頭がこんがらがりそう!

知沙希>え~!

くるみ>地名は読みが難しい!

ド>小さい頃足利が読めなくて『あしり』なんて読んでたからね!

知沙希>まぁ、足と利益の利だから小さい子があしりフラワーパークどこですか?って聞いてくることは有ったなぁ~!

ド>小山遊園地は舞ちゃんと梨沙ちゃんが経営かな?小山だけに!