シンプルイズザベスト?心地よく美しく生きる時間の使い方 | わたしのおいしい美容、365日

わたしのおいしい美容、365日

柔らかく、心地よく、うつくしく、しなやかに生きる。
お台所からキレイを。心地よい美容、おいしい美容、美と食と暮らしと。
ニキビや容姿に悩んだわたしが前向きになれた、きれいになることがたのしくなる、愛おしい日々の紡ぎ方。


今週もあっという間に
新しい週を迎えましたね 。



毎日光のような速さで
すぎてゆきます ・・・



きっと、こちらをお読みくださる
皆様もそうですよね 。

( いつも楽しみにしていますと
メッセージをくださる皆様のことを想像して
わたしだけじゃないはず!なんだかそう思えて
途端に、元気が湧いてきます ♡ )



暑い中
毎日とても頑張っていると思う 😭

今日を無事に終えられただけで
本当にすごいこと 。
( と、自分に言い聞かせて励ます !
わたしの得意技です 。笑 )


皆様、月曜日、お疲れ様でした ..... ♡




( 使うほどに好きになってゆく

femmueのクレンジングミルク

初めて使ったときは香りがな〜って思ったけれど

今や使用感の虜になっています・・🤍 )




平日に限らず
歳を重ねるにつれて

あんなにものんびり過ごしていた
若かりし頃が羨ましく思えるほど

時間って惜しいなぁと
しみじみと感じることが増えました 。

( そう、小学生の夏休み
母が掃除機をかける傍ら
今日は何をして過ごそう〜🫠と
あまりに余った時間の使い方を
一生懸命考えていたあの頃の時間 ⏳
とてもとてもとても、惜しいです 。笑 )



でも、それだけ
今が充実している

という証拠かしら ?

そうだと思いたい、、 。♡


ところですが



どうでしょう?



なんとなく
時間を無駄にしてしまっている
そんなこともあるのでしょうか 。。

( 自分で綴っていて、思い当たる節、有 )



この数年

こういった状況下というのもあり

SNSがとても普及していて


携帯をひらけば
欲しい情報はいつでも手に入り

どこまでも調べられ
どこまでも知ることができる



変な話

友人やそのまた友人
著名人や見ず知らずの人々

全くの他人のことでさえも

どこで何をしているのか
どんなものを購入して
どんなお家に住んでいて
きょう何を食べたのか

などなど ・・・


知れてしまうような
不思議な時代 💭



いいこともあれば
そうでないこともある


知らなくてもよかったことまで
知れてしまうのですよね 。
( 極端に言えば、です ☺️ )




それ故に


どこか周りを気にしてしまったり


比較して落ち込んでしまったり


情報に溢れすぎて
ついていかないけれど
なんだか取り残されてしまう気がして
生き急ぐような気持ちになったり




知らず知らずのうちに

じぶんでじぶんを振り回し

心をぎゅう〜って苦しめたり


平和に心穏やかに過ごしたい毎日を
複雑にしてしまっている

かもしれないなぁと
しみじみと感じています 。








便利になることや
簡略化されること

時代が進化していることは
ものすごくありがたいけれど


本当に大切なものを
忘れてしまっていたり

逆に、楽しく生きることを
難しくしてしまっている

こともあるのかなぁって 。



あれこれ気にして
余計に考えなければいけないことが
増えている気がする ・・ 。


人の目もそうですし

お買い物ひとつをとっても 。


オンラインショッピングが
普及したことによって

ポチッとしたものが
当日や翌日に届くことが
当たり前な時代
( 緊急で必要なものに関しては
本当にありがたいですが 😭 )


欲しい、という欲を
すぐに満たすことができ

その地に行かなくても
世界中のあらゆるものを
手にできるようになったけれど


消耗品

になってしまっているものも
多くなっている気がして
なんだか悲しくもなります 。



それから

さまざまな選択肢から吟味をして
選ぶことができるがゆえに

迷いすぎて悩みすぎて
ものすごく時間が経っていたり

探しに探して疲れ切って
結局購入しないことも

( わたしが時折やってしまうこと 。。 )


とてもとても時間を
無駄にしてしまっている
気がしてならないです 。。涙







やっぱりその場所での
運命の出会いってあると思うし

心が動く瞬間ってある

 
そういうものを手にとって
温かなものやお気に入りに囲まれて
生活を営んでゆきたい



だから、

大切にしたいものほどに
足を運んで直接手に取って
選びたいなぁと思う 。



すぐに手に入るものよりも

長く想いを馳せて
ようやく自分の手にしたもの

のほうが、
大切にできる気もしますし






( 白い器2つはとてもすきな作家さんの器

手にとるだけでわくわくする

ご本人様から直接手にとった器は

いつでも胸がときめきます )





なんだか話はそれましたが



こういう時代だからこそ


じぶんのなかの心地よい感覚が

あふれる情報やものによって

揺るがないように
振り回されないように



いい意味でシンプルに

ある程度
物も情報も厳選して

生きていく 選択があっても

いいのかなぁと思います 。



その空いた分、きっと

自分の中に余白が生まれ


ひとつひとつの
物事に対して

丁寧に向き合うことができる
気がしています 。


より一層、

毎日の暮らしを贅沢な気持ち
過ごせる気もしています 。





( @京都 銀閣寺のお庭、苔も緑も美し )




余裕がないと
呼吸が浅くなって過食したり

自律神経が乱れて
お肌が荒れてしまったり

ホルモンバランスが乱れて
トラブルが続いたり

自分のことを否定したり


よくないことを
自分で招きかねないから 。




限られた自分の大切な時間を

贅沢に満たされながら使えるよう

上手に情報社会と付き合い

上手に余白を生み出して

心地よく 。



わたし、これからは
そんな毎日を過ごしたい

です ☺️



シンプル イズ ザ ベスト





簡単なようで難しいけれど

削ぎ落とされた美
洗練された美しさ

 とても憧れる 。



川のせせらぎや鳥の囀りや風の音
自然の音に耳を傾けてみたり

読書や雑誌など
紙媒体を手にとってみたり

メールではなく
お手紙を書いたり

お散歩をして
季節の移ろいを感じたり


季節の食材を手にして
お台所時間を楽しんだり

雑巾掛けを丁寧にしてみたり

じぶんに目を向けてあげてみたり



何気ない日常を大切に
大切にしたいものを大切に


流されず
自ら時間の使い方を選択すること




優雅な気持ち 余白のある心


できるだけ多くの日々を
そんなわたしで過ごせるよう

今日も大事にしたいこと


でした 。



あたらめて
今日もお疲れ様でした 🌜

夜時間、ごゆっくり ・・・ ♡

心地よいお時間を 。



りさ


p.s 髪を切りました ♡
いつものトリートメントをしてちゅるん