子どもの不思議行動 | ★子育てに自信のないお母さん応援日記★

★子育てに自信のないお母さん応援日記★

保育士の目線から語る、お母さん達応援日記!
少しでも、心のモヤモヤが晴れてくれたら、いいな。

結構前だったと思うけれど、ある1歳児のお父さんが、我が子のことで悩んでいました



「うちの子、水道から流れる水に手をかざすことが好きみたいで・・・・

放っておいたら1時間でもずっと水を流して遊んでるんです。


大丈夫なんでしょうか?」






子どもって、大人から見たら「え、それ楽しいの?」ってことに夢中になったりしますよね苦笑


このお父さんも、自分には全く理解できない遊びに子どもが夢中になっていることが、なんだか不安になってきたようでした



例えば、
電気のスイッチをつけたり消したり
隙間を見つけて、なんとか入ろうとしたり
引き出しを開けて閉じてを繰り返したり



んーーーー何が楽しいのだろうか・・・・

そして、これは、させておいたほうがいいの?やめさせたほうがいいの?



そういうこと、特に2歳くらいまでは、多いと思います




結論から言うと、

こういった行動は、出来る限り、させてあげてください




最初のお父さんの相談だと、よくあるのが

「お水もったいないから、やめなさい!」


と、やめさせるパターンですよね

やめさせる理由も、ごもっともです





ただね、このくらいの子どもには「お水もったいない」なんて理由、分からないんですよね


そして、流れる水で

「水の冷たさ」「濡れる感触」「流れる水の感触」「水の音」

こういったものをいっぱい感じているんです




だから、私からすると

「水で子どもが夢中になれて、色んな刺激を感じられるなら、もったいなくはない」

と思うんですよね



ただ、どうしても現実問題、水道代がかかってきます。

何時間も出しっぱなしが、何日も続いたら、確実に家計を圧迫します



そういう大人の事情で(笑)、やめさせたい場合は、止めてもいいと思いますきらきら!!



ただ、それは、大人側の事情であること。

子どもには、その事情は関係ないということ。


それを分かっていたら、「やめなさい!」ではなく「ごめんね、あっちのおもちゃで遊ぼう?」と言い方も変わってくるのはないでしょうか?心





大人にとって、「不思議行動」に見える子どもの行動も、きちんと意味があります好

子どもの”育ち”に影響を与えていることばかりなのです




なので、不思議に思ったら、まずは子どもの目線に立って

「何を楽しんでいるんだろう?」

と考えて、理解しようとしてみてください


新しい発見があるかもしれません










お悩み相談フォームを作りました
アメブロのメッセージだと、自動的に消えてしまうのでご相談はこちらからお願いします

お悩み相談フォーム