甘やかすこと。 | ★子育てに自信のないお母さん応援日記★

★子育てに自信のないお母さん応援日記★

保育士の目線から語る、お母さん達応援日記!
少しでも、心のモヤモヤが晴れてくれたら、いいな。

私の保育や子育ての考え方って、子どもにすっごくあまーいと思います

子どもに叱る場面もすっごく少ないし、こわい鬼は出てこないし、子どもの意見とか尊重しちゃうし。


これはすべて、子どもを「甘えさせて」いるのですね

タイトルの「甘やかす」とは、全然違います


よく「そんな甘やかしてたら将来わがままになるで!」なんて言いますが、あれ、合ってますきらきら!!

「甘やかしている」と、ワガママになったり、自己中心的になったりします。



じゃあ、「甘えさせる」と「甘やかす」って何が違うのでしょう???



甘やかすというのは、例えばこんな場面苦笑


子どもがスーパーでお菓子が欲しいと泣き叫ぶ。
だから、買ってあげる。


保育園行きたくないという。
だから、休ませる。


嫌いな野菜は食べたくないという。
だから、食卓に出さない。





分かりますか??

これにも、意図があって上のようにしている場合は別です

ただ「泣くと手がつけられないから」「かわいそうだから」って理由で行動してると、子どもは「泣けばOK」「嫌がればOK」と知恵をつけていきます


これが、「甘やかす」です。



じゃあ、「甘えさせる」とはどんなときでしょう?


抱っこして、と泣く。
だから、抱っこしてあげる。

嫌いだから食べたくないという。
だから、減らしてあげる。

部屋を走り回る。
だから、外へ連れて行ってあげる。


これは、一見甘やかしているようですが、子どもの意見に沿いながら、ルールを守ったり、少しチャレンジさせていたり、安心を与えていたりします心




とくに、物をあげることで解決しようとすることが、一番の「甘やかし」です。

物を買ってあげても、子どもの心は満たされません。

そして、物欲は終わりがありません。



ごほうびや特別な日にものを買ってあげるのは素敵です好

だけど、いつでも物を与える環境は、子どもにとっては良くないです。


物よりも、心を与えてあげてください



子どもの意見を尊重するのと、子どもの言いなりになるのは違います

これは「甘やかしてる」のか?「甘えさせてる」のか?
考える癖が身につくといいですね



スキンシップは、最大の「甘えさせ」です(*^ー^)ノ

物を簡単に与えるのは、最大の「甘やかし」です(-""-;)

それだけでも、覚えててくれたら嬉しいです心