ディズニーワールド2日目
ハリウッドスタジオ レポ
パート3
過去記事はこちら
この日は猛暑で死にそう。
15時頃、アイスを食べたらこれに乗った。
2回目トイマニ。50分くらい待った
晩御飯はハリウッド&バイン(キャラクターダイニング)
プルートいつでも可愛い。
パーク内で売っているサイン帳が大活躍。
グリーティングではキャラクターから必ずサインをもらった。しかし、オラフとサリーはもらえなかった。文字が書けないんだって。なるほど。
左側に写真を入れるポケットが付いていて便利。
キャラクター達は2、3回来てくれた。
みんな、なんだか暇そうミッキーもグーフィーもお客さんの隣の席にドカっと座って「おいしい?」みたいなジェスチャーをしていて、ノリが東京と違ってラフー!
お客さんと雑談中のミッキー
ミニーちゃんが小さくて、身長150センチくらいだったので私もビックリ。
旦那は馬鹿正直にミニーちゃんに
「You are small!!」
って言ったら、ミニーちゃん
「What?!」
って言いたそうな、旦那を指差して肩をすくめて両手を上げてアメリカーンなお手上げモードのリアクション🤷♀️なにこの人?!失礼ねー!信じられないわっ!て首を振ったりしてた。
そのあと横を通り過ぎるたびに旦那を指差してプンプンお怒りモードのジェスチャーをして去っていく
このミニーちゃん塩対応で面白い。
すごいつっこんでくるからノリの良い関西人に見えた普通のミニーちゃんがよくやる口に手を当ててわーお
みたいな、内股でペンギン歩きみたいなCuteさとかは、あまりなかった
最後に私たちが帰ろうとすると、ミニーちゃんが来て「またね!」って。
2人で一緒に写真撮ろう!って旦那が言うと
「えー」ってリアクションしつつ、しょうがないわねぇ〜みたいな様子でしぶしぶ
応じてくれた。ほんとに面白い
ここのレストランのウェイターの女性も感じが良くて良かったなぁ。
翌日にエプコットでミニーちゃんを見かけた時は、赤色の水玉模様のワンピで、仕草やリアクションが東京で見るのと同じCuteなミニーちゃんだったのでなぜか安心した
ああ本物だぁ〜って(ある意味昨日の
塩対応のミニーちゃんはレアだった。これも良い思い出。)
あ、ミッキーはもちろんいつも通りの優しいミッキーだった
お土産にちょうど良いエコバックを見つけた。
これ記念に何枚か買ったレジの後ろに置いてあるので、指差してあのエクストラバッグを買いたいと言うと買える。大と小がある。
さて、この日は暑くて疲れたので夜のショーは観ずに20時半ごろのバスでホテルに戻った。
夜のプールを楽しんで、お風呂に入って23時にはおやすみなさーい。
ディズニーワールド3日目はエプコット。
だんだん旅の疲れが出てきた。
夜中の4時半ごろに目が覚めたのでコインランドリーへ行ったら、コインランドリー横の建物から急に男の人が現れてびっくりした。誰もいないと思っていたので心臓に悪かった。。。散歩だったのかな。一応お互いに「ハロー」言ったけど。怖くなって帰りは走って部屋まで帰ったびびり。
ディズニーホテルとはいえ、夜に1人で出歩くのは気をつけようと思ったのであった。。。