鶴岡李咲です。

 

 

 

結婚をスムーズに叶えるために

通るべき3つのフェーズ

について

 

 

2月12日(日)開催の

1Dayセミナー

 

『彼が私に本気になる

Marriage Rules

 

~思いのままに溺愛結婚を叶える

究極のルール♡~』

 

で話していきますが、

 

 

今日は結婚までの

フェーズの第一段階

 

ラブロマンス期間について

少し解説したいなと💎

 

 

セミナーに参加するつもりが

ない方でも

 

すごく大切な内容なので

よければ最後まで読んでね宝石白

 

 

 

セミナーではラブロマンス期間について

 

💍”仮彼氏”の間にやるべきこと

 

💍愛されリクエストと破局リクエスト集

 

💍この時期絶対に男性に

見せてはいけない女性の姿とは?

 

💍男性心理を逆手にとって

理想の関係を築く方法

 

💍「子ねこ」期間で結婚を引き寄せる

 

💍男性を虜にするための

「子ねこモード」2種類使い分け

 

💍女性が勘違いしている

男性の愛の深め方

 

etc...

 

 

これらのことを話していく予定ですひらめき電球

 

 

でね、このラブロマンス期は

2人の関係の基礎を作る時期♡

 

 

そして、何をやってもある程度

うまくいく時期、楽しい時期でもある飛び出すハート

 

 

ただ、なんとなくこの期間を過ごすのと

なんのためにこの時期を過ごすのか

意識しているのとでは

 

その後、結婚までの進み方が

全然変わってくる宝石白

 

このラブロマンス期にしたことが

 

ボディブローのように

じわじわ効いてくるのよ♡

 

 

今回話す内容の中に

 

💍「子ねこ」期間で結婚を引き寄せる

 

💍男性を虜にするための

「子ねこモード」2種類使い分け

 

という項目があるんだけど

この「子ねこ期間」というのは

 

 

 

今回のセミナーの

内容について考える上で

 

「これ大事だけど

やってない女性多いな…!」

と思うから入れた内容ですキラキラ

 

 

 

でね、「子ねこ期間」

っていうのはシンプルに言うと

 

「頼ったり甘えたりする期間」

のことなんだけど

 

 

「男性は頼られたら嬉しいよ

甘えられたら嬉しいよ」

 

という言葉を勘違いして

 

 

ただひたすらに甘えるだけの

女性になっちゃってる人もいてニコ

 

 

これは正しい子ねこ期間の

過ごし方ではないのねパー

 

 

 

セミナーでは「子ねこ期間」で

 

男性を本気にさせる

甘えるバランスと、

逆に甘えない方がいいタイミング

 

について話していく♪

 

 

 

 

この部分、セミナーの内容作ってて

 

我ながら天才だと思った😸💕

 

さすが元猫ガール(笑)

なんちって😽

 

 

 

男性講師のあっきーもこれは

 

「うわー!!めちゃ

大事ですねこれ!」

 

って興奮してた🦍💕

 

 

 

 

甘えるバランスと、

逆に甘えない方がいい

タイミング

 

 

 

実はこれ、”自分”を持っていて、

 

本当の意味で自立してる女性は

自然とこの甘え方ができてるから

愛されるのよね😻

 

 

甘いだけでもないサッパリしてる

だけでもないのがイイのよ♡

 

 

 

 

でもそれは、「駆け引き」を

するのではないからね💎

 

 

恋愛中に彼の気を引くために、

愛を確かめるために、

「駆け引き」するのは

どのフェーズでもアウトパー

 

 

 

そうそう、セミナーについて

 

「私はおそらく、最初の時期を

失敗したのではないかと思います。

挽回方法って教えてもらえたりしますか?」

 

「付き合って半年以上経ってても

参加しても大丈夫ですか?」

 

という質問もあるのだけど

 

 

ラブロマンス期間

冷却期間の失敗を

挽回する方法も教えます💎

 

↑内容を文章にまとめて整理してた時のもの

 

 

結婚前なら付き合ってても

付き合ってなくても

誰が受けてもたくさん

学びのある内容になってるよ♡

 

 

セミナーについての質問は

cheri.me.office@gmail.comまで

送ってね♪

 

セミナーを受けたみんなが

「うわぁー!早く実践したい♡」

とワクワクする姿が今から楽しみ飛び出すハート

 

 

 

らぶキスマーク