鶴岡李咲です。

 






 

彼に

 

「会えなくて寂しい」

「もっとくっつきたい」

 

と伝えることが

 

「重いんじゃないか」と

 

心配になって言えない

女性が多いのだけど

 

 

 

素直に気持ちを伝えて男性が

重いと感じたり引いたりすることは

基本的にないですよ

 

 

 

 

だって、好きな人から素直な

感情表現として

 

 

 

「会えなくて寂しかったよー」とか

「もっとくっつきたい」とか言われたら、

 

 

 

「好かれてるなー俺にやり」って思って

普通嬉しいですよね照れ音譜

 

 

 

 

でね、

 

 

男性がこういう感情表現を

重いと思う時には

 

 

 

女性側の気持ちに

3パターンの原因

がある。

 

 

 

 

その3つとは

 

①依存

②察してほしい

③コントロール

 

ですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

* * * * *

 

 

①依存

      

 

 

 

依存とは例えば

 

 

「LINEがなくて寂しい…

 (あなたがLINEくれないと

    私何も手につかないの)」

 

「LINEがなくて寂しい…

 (あなたに見捨てられたら

 私はもう終わりなの)

 

 

という気持ちですねひらめき電球

 

   

 

 

 

「私にはあなたしかいない」という

 

寄りかかられている重さや

責任の重さを感じると

男性は引いてしまいますUMAくん

 

 

「このLINEを返さなかったら

この子は大変なことになってしまう…」

 

と思うとすごく重いんですよねヒヨコ

 

 

 

 

 

 

②察してほしい

 

 

「察してほしい」というのは

 

「LINEがなくて寂しい」

と伝えることで

 

 

もっとLINEしてという

気持ちを察してほしい

 

 

「LINEがなくて寂しい」と伝えることで

 

もっと愛情表現してほしいと

思ってることを察してほしい

 

 

という気持ちですニコ

 

 

このLINEがなくて寂しいの裏にある

察してほしい気持ちって

わかる男性にはわかってしまうので

 

 

そういう男性は

 

 

 

 

「あ、これ俺にもっとLINEしろって

 言いたいんだなー。なら素直に

 そう言えばいいのに…。

 めんどくさいな」

 

 

 

と思って引いていってしまうのですUFO

 

 

 

 

 

 

③コントロール

 

 

コントロールというのは

 

 

 

「LINEがなくて寂しい」と伝えることで

 LINEをもっと返させるようにしたい

 

 

 

「LINEがなくて寂しい」と伝えることで

 彼が私のために行動するようにしたい

 

 

というような

 

 

 

 

彼の行動を変えさせよう、

彼の行動や思考をコントロールしたい

 

 

 

という気持ちです。

 

 

 

 

このコントロールの気持ちって

男性には伝わってしまって

 

縛られるような重苦しさを

感じて引いていってしまうのですランニング

 

 

特に男性はコントロールされることを

嫌いますからねオバケ

 

 

* * * * *

 

 

 

 

 

というわけで

素直な感情表現ではなくて

 

"依存””察してほしい””コントロール”

の気持ちがあると

重いと思ってしまうのです。

 

 

逆に言えば、素直に感情表現すれば

重さは感じないということ宝石白

 

 

 

なので、まとめると、

 

 

 

女性の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素直になろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

素直になるとこんないい

ことがあるよ♡

 

(過去にいただいたご報告)

 

 

素直に伝えることで、とっても理想的な

プロポーズと結婚式ができたようです照れ

 

 

 

 

というわけで...やっぱり…

 

 

 

 

 

素直になろう‼︎

 

 

 

 

 

らぶキスマーク