おはようございます
恋愛心理カウンセラーりさです


心理美容カウンセリングスクールで
2日間みっちり学んできましたよ♡


また改めてシェアさせて
いただきますね


はい♡

それでは
今日のテーマは

”「きれい」よりも
「美しい」を目指したい”

です





きれいな女性は世の中に
たくさんいます

しかし
そのきれいな女性を
マネしても

その人にはなれませんし
近づくことはできたとしても

本来の自分の魅力ではありません。


それは誰かのマネであり
そこに
”自分らしさ”
がないからです

(※最初はマネでも良いのですよ)





きれい


美しい

とても似たことばですが

ニュアンスが少し違う
と思うのです。



ある辞書によりますと

「きれい」は
姿・形が美しいさま

「美しい」は
人の態度や心が理想的なさま

と載っていました


つまり

「きれい」は
外見的な容姿に対して



「美しい」は
そうした視覚的な美しさ
だけでなく


心が動かされる内面的な
ものに多く用いられるようです


私もつい最近まで
「きれい」を
目指していました

もちろん
「きれい」を磨くことは
女性としての特権ですし

大切なことです



しかし
本当に素敵なのは
「美しい女性」であること
だと思うのです


自分の
個性《オリジナリティ》
知り、

最大限に発揮することが
大切です

image


人と違うところは
あなたの個性であり

個性はあなただけの
魅力です

例えば
石原さとみさんは
唇を強調されておりますね

彼女の唇は《個性》
です

個性を磨き
強調することで
他はマネできない

その人だけの
魅力になるんですね


私の場合もそうです

背が低く丸顔なので
幼く見られます

それも私の《個性》
だと受け入れ

童顔で背が低い女性に
似合う洋服を着れる事が特権!

だと思っています

憧れの女性を
研究するのも
もちろん!
いいのですが

自分自身の
《個性》にも
たくさんの
目を向けて
あげて下さいね♡


私もまだまだ
勉強中ですが

一緒に頑張っていきましょう


それでは
またお会いしましょう

りさでした






にほんブログ村