イライラした朝 | 親子のしあわせな未来を叶えるマザーズコーチ⭐︎Risa⭐︎のブログ

親子のしあわせな未来を叶えるマザーズコーチ⭐︎Risa⭐︎のブログ

〜Be Authentic, Be Happy~

ポジティブ心理学を生かしたコーチングで
自分らしい子育てを実現

コーチング、学び、育児、日々について綴るブログです。

こんにちは。

マザーズコーチのRisaです。


今朝は、なんだかイライラしちゃって

子供たちにダメダメ!を

いっぱい言ってしまいました💦


いかんいかん、、、

部屋を離れて

マインドを整えよう。


まずは、思うように行かなくて

イライラしている自分に、

「イライラしちゃうよね。

うまく行かなくて悲しいよね」

と声をかけました。


次に、

自分は何が欲しいのか?を考えて、

それを子供達に伝えました。


「ママは、幼稚園で元気に遊んで欲しい。

そのためには、パワーが必要だよ!

朝ごはんしっかり食べようね。」

と伝えました。

まあ一回伝えただけでは聞かず、

一口食べては遊び、

また一口食べては遊び、ですが

何とか食べ終わりました笑い泣き


以前は、

イライラしちゃいけない

イライラするのは、良い母ではない

って思ってましたショボーン


でも、嬉しい!ワクワク!と言った

ポジティブな感情と同じくらい、

ネガティブな感情も大切だと知ってから、

イライラする自分も自分なんだ!って

受け入れられるようになりました。


ネガティブな感情って、

抑え込めば抑え込むだけ

後から溢れ出てきた時に厄介だし、

身体に不調が出たりする。


なので、イライラしたっていい!

イライラしたら、

自分を満たしてあげることを優先して

過ごしましょう。


今日は

子どもを幼稚園に送ったあと、

カフェでひと息♡

家に帰ったら、

大好きなドラマを見て過ごそうと思いますラブ