お餅がまだまだあります…。
冷凍しておいた
こしあんがあったので
『おしるこ』作ってみました。
あんこは絶対こしあん派です。
久しぶりに食べたら
甘~くてほっこりしました♪
市販のあんこと水混ぜて
焼いたお餅のっけるだけで超簡単
10分ほどでできました。
塩ちょっと入れると
なんとなく上品な味になりましたよ。
あんこと水の割合が1:1だと
結構とろみがあります。
冷めると余計に。
私は喉がイガイガするぐらい
ドロドロしてるのが好きです(^▽^;)
サラサラがお好みの方は
1:2ぐらいがいいですよ


おしるこ (2人分)
<材料>
・お餅 2個
・こしあん 200g
・水 200㏄
・塩 少々
<作り方>
①鍋にこしあんと水を入れ
混ぜながら煮立たせる
②煮たったら弱火にし
しっかり混ぜながら
とろみがでるまで煮込み
塩を加える
③オーブントースターでお餅を焼く
④熱々の②を器に盛りお餅をのせる
あんまりお餅は好きじゃない私とオヤジ。
娘は嫌いレベル。
お雑煮の為だけに1㎏も買いました。
せっかく作ったおしるこも
オヤジには
『今はいいわ~』
娘には
『いらないっ!』
と言われました…(  ̄っ ̄)フン
残ったお餅のレシピ色々あるけど
餅は餅なので
食べてくれないかもな。
来年用に冷凍しよか…。
1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~
