今回はかぶの葉の部分を使って
豚キムチとご飯を合わせた
『かぶの葉と豚キムチの混ぜごはん』です。
かぶの葉の水分が結構出るので
しっかり水分をとばすします。
できればかために炊いたご飯が
いいかと思います。
ご飯がべちゃべちゃしてしまった時は
チャーハンにしてしまえば
美味しくなしますよ


かぶの葉と豚キムチの混ぜごはん
(4人分)
<材料>
・ごはん 2合分
・かぶの葉 200g
(かぶ5個分)
・豚バラ 300g
・キムチ 200g
・ごま油(炒め用) 大1/2
(仕上げ用)大1
・白ごま 適量
・韓国海苔 適量
☆ウェイパー 小1
☆酒 大1
☆しょうゆ 大1.5
☆みりん 大1
<作り方>
①かぶの葉を1㎝幅に切る
豚バラを一口大に切り、
キムチを粗みじん切りにする
②フライパンにごま油を熱し
豚バラをこんがり焼き
余分な油をふき取る
③かぶの葉を加え入れ☆を入れ
水分がなくなるまで炒める
④火を止めキムチを入れ
ごま油を加え
温かいご飯をしっかり混ぜる
⑤器に盛り白ごまをふり
ちぎった韓国海苔をのせる
うこん飲んだのに頭が痛い…(><;)
飲み会の翌日のこの気だるさが嫌すぎる。
何も食べたくないのに
ご飯作らなきゃならないのか…。
こんな日はマクド買っちゃう事も多いんですが
誰が買いに行く?って状態です( ̄ー ̄;
ああ…頭イタイ
1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~
