冷たい麺に飽きてきた今日この頃。
今日のお昼は
温かい『にゅうめん』にしてみました。
今回はきのこと玉子の中華風です。
10分ほどでできる
手抜きメシですよ~( ´艸`)

きのこと玉子の中華風にゅうめん (3人分)
<材料>
・素麺 3束
・きのこミックス 二掴みぐらい
(しめじ、えのき、しいたけなど)
・卵 3コ
・白ごま 適量
・ラー油 お好みで
☆水 1ℓ
☆中華ペースト(ウェイパー) 大2
☆ごま油 小2
☆しょうゆ 小1
☆塩こしょう 少々
<作り方>
①素麺を茹で流水で揉み洗いし
水気を切る
②鍋に☆を入れきのこ類を煮る
沸騰してる所に溶き卵を少しずつ
流し込む
③器に素麺に熱々の②をかけ
ラー油、白ごまをかける
もう食材がほとんどありません…。
意地でも買い物行かず
残り物で何食作れるか
何日もつか挑戦中。
節約っぽい事してますが
ただ金欠&面倒なだけ(;´▽`A``
銀行行くのもスーパー行くのも
ダルダルなんです…

買い物はまとめ買い派。
肉、野菜、魚、特売品なんかを
カゴ2つ分ぐらいガバ~っと買って
何が作れるかを決めてます。
献立を決めてから毎日スーパー行くのって
食費高くついて、なにより私には面倒。
ただこの時期はまとめ買いすると
食材の傷みが早いので
アレもやばいコレもやばいで
追われます…。
1日1回のポチっと応援お願いします
