今年も無事に迎えられました | 普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

2021/9 初発ステージⅣ 炎症性乳がん HR陽性HER2陰性 肝転移有り EC療法で治療中 全般性不安障害、パニック障害持ち 営業、思想系のフォロー承認不可 憶測説教や代替療法アドバイス等は不快で不要なので削除します 乳がん歴はプロフィールに記載してます

訪問していただき、ありがとうございます

 

がんが発覚してから2年と1か月ですが、病気になって3回目の52歳の誕生日を無事に迎える事が出来ました拍手

これも家族と、ブログで出会った方達が話を聞いてくれて時には励ましてくれたおかげだと思ってます

ありがとうございますお願い

 

でも誕生日なのに普段と同じ食事でご馳走様は食べませんでした

ケーキは「後、何回誕生日が出来るか分からないから大きなホールケーキが欲しい」と旦那に言ってたのですが、のほほーんと予約せずとも大丈夫だろうと思ってたみたい

私は予約しないと無理だからって何度も言ったんですよぼけー

 

で、当日になって色んなケーキ屋さんに電話したけど「大きいのは予約してもらわないと無いです」と言われたらしい(当たり前)

何軒目かの電話でシャトレーゼにかけて、17センチのケーキがあったのでそれでOKにしました

本当は20センチ以上のが欲しかったんだけどしょうがないぶー

来年に期待!だわ

 

それよりも誕生日だというのに、家を出た長男があれもこれも足りないというので、仕事で忙しくて買いにいけない長男の代わりに買い物に行ってきたんですよ

あ、長男は彼女と一緒に住むためにすでに家を出てるんですニコ

 

それで、次に病院に行った時に帰りに長男宅へ寄って、リモートワークしてる彼女に荷物を渡して帰る予定です

彼女には「(長男を)返品不可でお願いね」と引っ越しの時に言ってます

向こうの親御さんも長男を気に入ってくれてるみたいで、娘さんと長男が一緒に暮らすのを喜んでくれてます

彼女は明るくて良い子で仕事もすごく出来るバリキャリで長男には勿体ない子

なので、捨てられない様に末長く仲良く暮らして欲しいですわ

 

その長男からは先に誕生日プレゼントをもらってるので、荷物を届けるのはお礼って感じですかね

お礼の方がお金かかってる様にも思いますがぶー

 

私が金木犀の香りが好きなので、誕生日プレゼントに長男には金木犀のコロンを買ってもらいました

 

次男は「仕事が休みになるまでプレゼントは待って」と言ってます

別に催促してないんですけどねニヤニヤ

 

次男は今年はまだ家にいるけど全国転勤のある職場だから、来年はどうなるか分かりません

旦那は「その内、自分とりるこゆーの2人きりになるなぁ」って言ってます

旦那、「老後は2人になる」って普段からよく言ってます

…というより自分と私に言い聞かせる感じ

なので私は頑張って治療をして長く生きなければいけません

旦那を1人きりにさせるときっと泣いて過ごすだろうからゲラゲラ

 

次男は一生独身のつもりなので、私がいなくなる事があり旦那が定年退職して高齢者になったら、転勤先に連れて行く覚悟をしてます

私が「父さんは寂しがり屋だから、もし本当に独身でいるつもりならそうしてあげて」とお願いしたんですけどね

 

でも先なんて本当は分からないもの!

独身を貫き通すつもりの次男も結婚するかも分からないし(まだ22歳)

なんだかんだ言ってるけど、私は元気なウォーキングババァ走る人になるつもりですよ口笛

 

それでは、皆さんも穏やかにお過ごしくださいねクローバー