ご覧いただきありがとうございますひらめき


タイ料理が大好きで、


春雨があるとよく作るヤムウンセンですニコニコ





『ヤムウンセン風』


材料  4人分


春雨 80g

海老 50g

胡瓜 1本

トマト 1個

干しあみエビ 大さじ2

コンソメ 小さじ2

セロリの葉(パクチーでも)  適宜


砂糖 大さじ2

レモン汁大さじ3

ナムプラー    大さじ3

レッドペパー 小さじ1/8



作り方



1.熱湯で春雨を戻し、5センチくらいに切る。海老はさっと茹でる。胡瓜は半月切り、トマトは

くし形切り、セロリの葉はざくぎりにする。


2.春雨にコンソメ、海老、干しあみエビ、調味料を混ぜ、胡瓜、トマトを混ぜ、セロリの葉を乗せて出来上がり。


☆モニタープレゼントのスパイスを使用しました



今回は冷蔵庫にあるもので作ったので


パクチーなしの挽肉なしの


さっぱりヤムウンセン。


でもコンソメで味を足し、


パクチーの代わりにセロリの葉で


見た目はokニコニコ


パクチー嫌いな人も食べられる?


甘酸っぱ辛い味で、

もりもり野菜が食べられますびっくりマーク



茹でたての春雨が調味料を吸って


レッドペパーがピリッと辛くいい感じ。


レッドペパーは辛味の好みにより

量が調節できるのが良いですねひらめき


そして、


少し温かい位がとても美味しい❤️


冷えると春雨が硬くなるので


温かいうちにどうぞ。


なので生の野菜は

食べる直前に混ぜるのが良いかと思います♪



イベントバナー

 


 


  【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】

 

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中ビックリマーク



 

数多くのブログの中から

選んで見ていただきありがとうございますキラキラ

 

ぽちっ↓として頂けると励みになります!

 

フォローしてね

 

レシピブログに参加中♪

 

最後まで読んで頂きありがとうございますひらめき

 

明日も皆さんが良い日となりますように飛び出すハート