ご覧いただきありがとうございますニコニコ


お正月にジョブチューンの


ローソンスイーツランキングを見て、


『塩豆大福仕立てのもち食感ロール』


食べたくなった人は多いと思います。


私もその一人ニコニコ


食べたら、結構好きな味でした❤️


どうしても作ってみたくて、


試作してみたら、、


なかなかの再現率です〜!






『黒豆大福仕立ての餅食感ロール風』


材料 8個分


卵白 80g

砂糖 25g

上南粉 30g

薄力粉 10g

牛乳 50g

黒豆煮 50g


粒あん 50g

生クリーム 70g

砂糖 小さじ1



作り方


1.卵白はよく泡立てて砂糖を入れさらに泡立てる


2.上南粉と薄力粉を振るって1に加え混ぜ、牛乳も混ぜる。クッキングシートに20×23センチ位に平らに広げ、黒豆を散らして少し埋め込み、予熱したオーブン、160度で10分、180度で2〜3分焼く。シートから剥がし、冷ましておく。




3.生クリームを泡立て、砂糖を入れ混ぜ、2の上に塗る。





4.粒あんを手前のクリームの上に乗せて巻く。


5.端を切り落とし、8等分して出来上がり。







もちもちの食感は


なかなかです!


スポンジを焼いた感じはちょっと薄いですが、


おうちで食べるのには


全然良いかと思います!


上南粉とは、


和菓子の落雁などに使われる粉で、


製菓材料店などで売っています。


アルファ化されている餅米を原料とした粉で、


和菓子の上にまぶしたりするのに


買ったけれど、なかなか使いきれずに残っていて


餅粉が無かったので使ってみたら、


意外と良き感じです❤️


白玉粉で作っても出来ると思うので、


また次試作してみようかと思います!


豆はお正月の黒豆が残っていたので


それを使用。


黒豆が残っている方も多いと思います!


是非試してみてね飛び出すハート





数多くのブログの中から

選んで見ていただきありがとうございますキラキラ

 

ぽちっ↓として頂けると励みになります!

 

フォローしてね

 

レシピブログに参加中♪

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!


明日も皆さんが良い日になりますように飛び出すハート



イベントバナー

 

今年の福袋をチェック!


見るだけでも楽しいびっくりマーク




色んな福袋がありますね〜