いつも見ていただきありがとうございますニコニコ


春はニラが柔らかく、甘味があり美味しいので、


是非たっぷり入れて作って欲しいですびっくりマーク



『   台湾汁無しラーメン 』


材料   2人分


豚ひき肉  100g

ニンニクみじん切り 小さじ2

生姜みじん切り  小さじ1

ニラ           1/4わ

小松菜    1株

もやし    1/2袋

人参    1/10本

干しあみ海老 大さじ1

胡麻油   大さじ1/2

豆板醤    小さじ1

鶏がらスープの素  小さじ2

水     1/2カップ

酒   大さじ1

練り胡麻    大さじ1

塩胡椒     少々

醤油  大さじ1

花山椒   小さじ1/2


生麺    2玉

刻みネギ  てきき

ゆで卵   1個

レッドペパー  少々


作り方


1.フライパンに胡麻油をいれ挽肉を炒める。

色が変わったら豆板醤を入れて炒め、千切りにした人参とざく切りの小松菜とニラ、

もやしをいれ炒める。


2.花山椒、あみ海老、酒、練り胡麻、鶏がらスープの素、水をいれて煮る。塩胡椒で味を整える。


3.生麺を袋の通り茹で、ザルにあげ、胡麻油(材料外)を少し混ぜ皿に盛り2をかけ、ネギを散らし茹で卵を半分に切って乗せる。レッドペパーを振って出来上がり。





名古屋に台湾ラーメンというのがある。

 

挽肉とニラとニンニクの効いた辛いラーメン。


美味しそうで食べたいなぁと思っていたけど


なかなか名古屋に行けそうも無い



なので妄想ですが(笑)


似た感じで作ってみました。


汁無しで『皿台湾』というのもあるらしい。


そちらに近いのかな。


練り胡麻は入らないかも知れないけど、


入れると美味しい飛び出すハート



糖質オフしている人や、ダイエット中の人は


塩分を少なめにし、野菜をたっぷり入れて


麺を少なめにしてもいいかも。


健康的でボリュームのあるランチになりますびっくりマーク


是非試してみてね✨


数多くのブログの中から

選んで見ていただきありがとうございますキラキラ

 

ぽちっ↓として頂けると励みになります!

 

フォローしてね

 

レシピブログに参加中♪

 

最後まで読んで頂きありがとうございますひらめき

 

明日も皆さんが幸せな日々を送れますように びっくりマーク