以前に書いたブログです。


正田醤油さんのレシピブックに掲載された


イモチーズ餅のレシピです。↓


レシピブログさんからモニタープレゼントされた魚醬。

鮭しょっつるという珍しい魚醬を使って

イモ餅を作りました。


 



 『 イモチーズ餅 』

 

材料 3人分

じゃが芋(大)   1個

片栗粉     大さじ3

牛乳    大さじ1

とろけるチーズ    50g

鮭しょっつる   大さじ2

水      大さじ1

味醂   大さじ1

バター    20g

 

作り方

1、じゃが芋はゆでるか蒸すかして、皮をむきマッシュし、片栗粉、牛乳を入れて、

よく混ぜ合わせ、9等分し、チーズ(9等分した)を芯にして丸め平らにする。

2、フライパンを熱し、バターを入れて1を両面焼き、鮭しょっつる、水、味醂を入れて

全体にからめたら出来上がり。




この魚醬はちょっと甘味を感じるほどのまろやかな魚醬。

バターと相性がよさそう!と思いイモ餅にしてみたところ、

とってもなじみがよく美味しく仕上がりました。

おやつに良いですが、旨みがあるので、ビールのおつまみや、おかずに加えても!

 

 



正田醤油さんの鮭しょっつるは、秋田県にかほ市産の鮭と塩のみでつくった魚醤。

クセが少なくまろやか。だしをとったような上品な仕上がりになります。

だし要らずでこれ1本で良いのでとっても便利ですね。

 

レシピブログの

「旨み広がる調味料 魚醤」レシピモニター

 

魚醤で旨みたっぷり料理レシピ