暑い日には
 
さっぱりとした、
 
でも栄養バランスの取れたサラダが
 
食べたくなります。
 
 
フランスのサラダニソワーズ。
 
アンチョビドレッシングにして頂きました。
 
『サラダニソワーズ  アンチョビドレッシング』
 
材料 一皿分(2〜3人分)
 
アンチョビ  1枚
GABAN粗挽きガーリック 少々
GABANブラックペパー  小さじ1/8
酢            大さじ2
オリーブオイル                   大さじ3
 
レタス、ミニトマト、キュウリ  適宜
 
茹で卵  個
グリーンオリーブ、6~7個
ツナ缶     1缶
 
作り方
 
1.アンチョビは良く包丁で叩いて細かくする。
 
ボウルに入れ、酢、粗挽きガーリック、ブラックペパーを入れ良く混ぜ、
 
オリーブオイルを混ぜてドレッシングの出来上がり。
 
2,野菜、茹で卵は食べやすく切り、きれいに盛り付け、オリーブやツナを飾り、
 
ドレッシングを食べる直前にかける。
 
 
 
モニタープレゼントのGABANのスパイスを使いました。
 
スパイスを使うととっても簡単にドレッシングが作れます!
 
あらびきガーリックはガーリックの存在感があり、香りもとっても良いです!
 
 
ゆで卵やツナ、オリーブが入ったサラダ。
 
茹でたじゃが芋、いんげんやスナップエンドウなどが入ってもOK
 
フランスパンを添えたら、もうちゃんとした食事になりますね音譜ウインク
 
 
 
フランスに行ったら朝ごはんにこのサラダを食べたい!と思っていて、
 
海外に行けない今、おうちで作るしかない!と
 
でも作ってみたら意外と簡単。
 
そんな料理って割とあるのかも?
 
色々な世界の料理を楽しみながら作りたいですね!
 
 
 
暑い日が続きますが、体調を崩さぬように
 
野菜を食べて元気でいましょうね晴れ虹
 

フォローしてね

 

レシピブログに参加中♪

 

【レシピブログの「夏に食べたい、世界のスパイスごはん」レシ

 レシピモニター参加中】

 

 

是非ポチっと下矢印お願いいたします!キラキラ

世界のスパイスごはんレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますドキドキ

 

明日も皆さまにとって良い一日になりますように音譜

 

 

 

ネクストフーディスト 

レシピブログに参加中♪

 

 

 zoomで料理教室していますビックリマーク下矢印

クスパ 「3丁目CAFE」