2023 Liveまとめ | りろりんのブログ

りろりんのブログ

50代邦楽ロック好きおばさんの常日頃の思いを吐き出しております。(ほぼ愚痴)

昨年のLive本数をカウントしてみました。


単独、フェス、その他混雑はしてますが

14本。


2022年は11本、2021年は12本。


声出しもOKになり

本来のLiveに戻ってきたのではないでしょうか。


2023年は念願の

新幹線で地方Liveを行く事ができて

良かったです。

コロナがなければその年から地方参戦を予定していたのですがコロナで全てキャンセルとなり

数年後・・となりました。


単独Liveは推しのバンドばかりですが

フェスは色々なバンドが楽しめるのでそれも楽しみの1つです。


2023年の心残りといえば・・

推しのバンドのチケットが当たらず💦

Live日にちが平日で会社やすめずに行けず💦

そんな事もありました。

そしてそして毎年の恒例行事、CDJに初めての落選で行けなかった😭

何十年と行き続け、初めてチケット落選を経験。

年齢制限か?(年寄りはもういいだろう的な)

年末どうしよう😨となった。

結果、地方のフェスと推しバンドの年末Liveに行ったけど😆


そんな1年でした。


身体が動く限りは

顔年齢をマスクで隠し😷笑

バンドのLiveに参戦したい自分です。


生で聴く演奏は

ハンパない!

あいつら、スゲー!ってなる

個人個人のテクニックが上手くまとまって

奏でる音の圧はLiveじゃないとわからない。


だから

Live参戦がやめられない。

毎日でも行きたい笑


それくらいバンド音が好きです。


さてさて

2024年はどうなるでしょうか。

まだ、なんのLive予定もありませんが

今年も何本も行きたいし

地方Liveにもまた行きたいな。


愚痴ばかりの投稿でなく

Live参戦の投稿もしていこうと思ってます☺️