①非課税取引に該当する場合

( 1ー3 )に該当し、非課税取引となる。

 

 

②輸出免税取引に該当する場合

( 1ー4 )に該当し、輸出免税取引となる。

 

 

③非課税資産の輸出取引等に該当する場合

a( 1ー3 )に該当し、非課税取引となる。

b( 7ー4 )に該当し、課税資産の譲渡等に係る輸出取引等に該当するものとみなして、仕入れに係る消費税額の控除を適用する。

 

bの否定 ex.

なお、金銭債権の資産の輸出は、非課税資産の輸出取引等に含まれない。

 

 

④国外移送に該当する場合

 ( 理論テキストの根拠 )は、国外における資産の譲渡等のため(国外における自己使用のため)の資産の輸出に該当し、課税資産の譲渡等に係る輸出取引等に該当するものとみなして、仕入れに係る消費税額の控除を適用する。

 

 

⑤7.8%課税取引に該当する場合

 非課税売上、免税売り上げに該当しないため、7.8%課税取引になる。