(1)飲食料品卸売会社が行う製菓メーカーに対する菓子の原材料となるブランデーの譲渡は軽減税率の対象になる?

 ならない。7.8%

 

(2)ホテルの会議室における弁当の提供は軽減税率の対象になる?

 ならない。7.8%

 

(3)米作農家が苗を仕入れて、栽培し、収穫した米を食用として販売した場合の米の譲渡は軽減税率の対象になる?また、簡易は何種?

 なる。6.24% 第二種

 

(4)林業従事者が苗木を仕入れ、育林、栽培、採した立木を販売した場合の立木の譲渡は軽減税率の対象になる?また、簡易は何種?

 ならない。7.8% 第三種

 

(5)水産養殖業者が稚魚を仕入れて養殖し、成魚を食用として販売した場合の成魚の譲渡は軽減税率の対象になる?また、簡易は何種?

 なる。6.24% 第二種

 

(6)前事業年度に貸事務所用として購入した建物を当課税期間の初日より従業員の社宅(使用料収受あり)用に変更しているとき、調整対象固定資産の調整は行う?

 行う。転用調整

 

(7)調整対象固定資産である車両1,976,500円と別に塗装費52,000円を支払っている。資産の判定で塗装費は加算する?

 加算しない

 

(8)令和3年3月1日に本社建物を購入しているが、3月1日から3月31日までは開業準備行為のみであり、開始は4月1日である。当期(令和5年4月1日から令和6年3月31日)は第3年度の課税期間に該当する?

 該当する。 (開業準備期間分は、事業開始した日である4月1日に仕入れたものと考える)

 

(9)ドラッグストアが行うスキンケア用品(医薬品に該当する)の販売は軽減の対象になる?

 ならない。7.8%

 

(10)ドラッグストアが行う乳酸菌飲料(特保に該当する)の販売は軽減の対象になる?

 なる。6.24%