ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | リリィのシネマBOOK

リリィのシネマBOOK

ぐうたら主婦リリィが、気ままに綴る、映画レビュー
劇場観賞は月平均5・6本、洋画贔屓かな


劇場鑑賞しました
 
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
 
  
 
制作国 アメリカ (2011年)
 
原題 EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE
 
監督  スティーヴン・ダルドリー
 
キャスト
トム・ハンクス (トーマス・シェル)
サンドラ・ブロック (リンダ・シェル)
トーマス・ホーン (オスカー・シェル)
マックス・フォン・シドー (賃借人)
ヴァイオラ・デイヴィス (アビー・ブラック)
ジョン・グッドマン (スタン)
ジェフリー・ライト (ウィリアム・ブラック)
ゾー・コードウェル (オスカーの祖母)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
解説
「僕の大事なコレクション」の原作『エブリシング・イズ・イルミネイテッド』でデビューした注目の作家ジョナサン・サフラン・フォアが、9.11後の喪失と再生をテーマに描いた傑作小説を、「リトル・ダンサー」「愛を読むひと」のスティーヴン・ダルドリー監督が映画化
9.11のテロで父親を失った少年が、父の遺品である一本の鍵に合う鍵穴を探そうとニューヨーク中を旅する中で、様々な出会いを重ねながら少しずつ父の死を受け止め、悲しみを乗り越えていく姿を感動的に綴る
主人公の少年役は本作がデビューの新人トーマス・ホーン、共演にトム・ハンクス、サンドラ・ブロック
 
 
あらすじ
9.11アメリカ同時多発テロで最愛の父を失った少年、オスカー、いまだ悲しみから立ち直れずにいる母と2人暮らしの日々
そんなある日、父の遺品の中から一本の鍵を見つける、それが入っていた封筒には“ブラック”の文字
オスカーはこの鍵に父のメッセージが託されていると確信し、母親に内緒でニューヨークに住むブラック氏をしらみつぶしに訪ねて謎を解き明かそうと決意する
やがて、祖母のアパートに間借りしている風変わりな老人がオスカーの鍵穴探しの旅を手伝うようになるのだが・・・
 
 
 
 
 
リリィの評価 ★★★★★ 
 
 
感想
 
 
心に多大な傷を負ったオスカーが、ようやく父親の死を乗り越え、新たな一歩を踏み出すまで
まさに“喪失と再生の物語”ですが、言葉で言い表せないほど強烈な感銘を受けました
 
かけがえのない人が当然目の前から消えてしまう、それほど悲しくて辛いことはない
しかもテレビのライブ中継で、その瞬間に否が応にも立ち会わなければならなかったとしたら・・・
幼いとは言え、利発で聡明なオスカーが事態を呑み込めないはずがなく、単に失う以上の苦痛として、父の死に苛まれ続ける
  
9.11同時多発テロ、遠く離れた日本でもライブ映像が流れたほど、国際的大規模な事件です
航空機の激突でワールドトレードセンターが崩れ落ちる様子を、リリィも戦々恐々と見ていました
奇しくも3.11、日本も大震災の悲劇に見舞われました
津波が町や人をたちまち巻き込んで壊滅させる悪夢のような映像を、同じように絶句しながら見なければならなかったのは、まだ記憶に新しいです
もし渦中の真っ只中に肉親や身近な誰かがいたら・・・漠然とした恐怖と混乱では済まないことは必至で、そのショックにどう対峙するのか想像を絶します
この映画は9.11で父親を亡くした少年オスカーが、時間を費やして心的外傷を和らげていく過程を描いていますが、3.11で家族を亡くした子供たちの現実と重ねても、なんとも万感胸に迫ります
 
  
一年間一度も近寄れなかった父親のクローゼットで見つけた鍵
途切れてしまった父親からのメッセージを探す、オスカーの冒険
「パパに近づこうとするほど、ママが遠ざかるように感じる」
ほぼオスカーの一人称で描かれていきますが、彼には幼い心身で抱えるには重すぎる隠匿があって、誰にも言えないでいるそのせいで、事実の一部分は終盤まで明かされない、本当に巧みにオスカーに感情移入させてくれる演出でした
嘘をつく数を数えていたり、重要な内容ほど早口で捲くし立てたり、自虐行為を繰り返したり、奇抜だけど優しく繊細なオスカーを知れば知るほど愛おしくなっていきます
“象の涙”の会話を交わした印象的な黒人女性アビーをはじめ、オスカーが行く先々で邂逅する人たち
祖母のアパートに泊まる謎の賃借人、口が聞けない彼と執筆で行う一風変わった親睦
そして、同じ悲しみに身を沈め、どこかオスカーに遠慮がちな母親
だけど、彼女の視点からすべての真相が語られ、息子への忍耐強い愛情に気づかされたときこそ、この物語の全貌が見え、どんなに素晴らしいか、どっと温かい感動に包まれます
 
「たくさんの人と出会って話したけど、みんな大切な何かを失くしていた、何も失ってない人なんて誰もいなかったよ」
オスカーの克服と成長を見守ってください 
 
 
  

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村