
こんにちは
夏休みの楽しかった思い出を先に書きましたが、この他に体調不良で寝込んでいました…
帰省から帰ってくる新幹線の中で、寒気がすごくて🥶
な〜んか空咳が出ていたのでマスクはしていたんですが。
新幹線を降りる頃にはダルさが出てきて、
あ、これ、熱出るやつだ…と
自宅で検温したら37.4℃。
1人部屋にこもって隔離です
地元でコロナが流行ってるって聞いてたのと、親戚も「先週かかった」って人が何人かいたので
あ〜、コロナかな?と思っていました。
熱は高くても38.0℃くらいでしたが
頭痛がひどくなってきて…
そして手足がしびれる主に右側。
しびれってなんか怖くないですか〜
調べたらギランバレー症候群とか出てきて恐怖
別に持てない、歩けないとかじゃないけど、
地味にピリピリして、手足の先も冷たくて気味が悪かったです。
(ちなみに、その2時間後くらいにヨーグルトを食べたら急に手先があたたかくなってきてなおりました…笑)
少しずつ咳が増えていきました
翌日朝は解熱!
ところが頭痛がひどい
そして咳が出る
痰は絡まず、空咳…
咳をしすぎて肩や背中が痛い
やっぱり普通の風邪じゃなさそうだな〜
(そういえば鼻水はほとんど出なかった)
そして夕方にまた発熱。
コロナかな〜と思い、夕方(発熱から約24時間経過)に自宅にあった検査キットを使ってみるも、陰性…。
熱はこの日は39℃まで上がりました
咳がひどくて夜全く寝れない
体も痛くて…
耐えかねて解熱剤を飲んで、少し寝れました。
翌日、朝は37.4℃くらい
その後平熱に戻りました。
そして午後に病院受診
ここでもコロナ検査をしましたが、やっぱり陰性でした。
「右肺の方に雑音が混じってるから、気管支炎か肺炎起こしてるかも」と言われる
確かに息を吸うとなんか音するんですよね、、
先生から「マイコプラズマ」の言葉が出てくるなり、ピンとくる
7月下旬に、娘が頭痛と38℃くらいの発熱をしていて、1日で下がったので受診はしなかったのですが…
その後少しずつ咳が出るようになり、8月上旬にはものすごい咳に
受診したら「今マイコプラズマ流行ってるからそれかもね」と言われて、抗生剤を出してもらって、でもそれでも数日はなかなか治らなくて。
再受診して喘息系の薬も出してもらって治ったので、マイコプラズマではなかったのかな??なんて思ってたけど…
(そしてかかりつけの先生、咳が長引くとすぐにマイコプラズマって言うから(息子はもう3回言われたことあるそんな頻繁にかかるもの?)、へー、くらいに流してた🫢←)
マイコプラズマって潜伏期間が長くて、2〜3週間くらいあるらしくて、ちょうどピッタリ合うし…
一応娘がマイコプラズマ疑惑で薬飲んでたと伝えたら、可能性高いね、ということで私も抗生剤を飲むことに
検査はしてないからわからないですが
この日から夜も発熱はせず。
ただただ咳がひどい
夜、全く寝れない。。
クッションなどを駆使して体を起こして寝たり、うつ伏せになったり。
「マイコプラズマ」で調べたら咳が1ヶ月くらい残るってあって絶望。。。
日中も何度も吐きそうになるくらい咳が出るし、右肺だけじゃなくて左側もなんか痛いし、音もする気がするし、
耐えかねてもう一度受診
呼吸音がかなり悪かったらしくて(これは夜も寝れないね〜って言われた)、喘息も悪化してるので吸入薬追加
レントゲンを撮ったら右肺がやっぱり白いモヤ。。けど、入院とかそんなレベルでは全然ないって言われました
とりあえずヤバい状態じゃないことがわかって、少し安心。
そして、吸入薬をしたら楽になってきました。
夜も少し寝れるようになって、体を休められたのか少しずつ快方に向かい
日中時々の咳だけ、になりました!
2週間以上経った今でも咳は少し残っていますが、だいぶ楽になりました!!
正確にマイコプラズマかどうかは分かりませんが、ひどい目にあった
もともと呼吸器系が弱いので、かなり辛かったです。。
そして時間差で息子も少しずつ咳が出てきて、酷くなってきたのでマイコプラズマを疑って抗生剤出してもらってきたところです。。
こちらも早く治ってほしい〜
いますごい流行ってるみたいだし、感染すると結構辛いので、皆様もお気をつけください
夏休みの楽しかった思い出
スーパーセールもうすぐ始まります