前回のブログに沢山の参考になるコメントありがとうございます













皆さんのコメントと都内住みの友達に教えてもらった子育て目線からみた家探しのサイト(ノムコムwithキッズというサイトです)を参考にしながら地域を絞っているところです

しかし、やはりペット可賃貸となるととたんに物件が少なくなりますね
希望の条件で検索すると200件以上の候補があるのに、ペット可にチェックを入れると0件になったりして、猫飼いならではの苦労を味わっています


教えて頂いた中だと津田沼や船橋など千葉が物件が豊富で良さそうですが、東京の方が子育て支援に力が入っているような感じがします…
あと、都内だと他県と同じような築年数・広さでも5万円くらい家賃が高いですね

都内で今と同じような広さや設備の物件に引っ越すとなると管理費含め20万以上になりそうです
これに駐車場となると、流石に予算オーバーかなぁ…


早くも難航している家探しですが、実際のお引越しは来年2月くらいになりそうなので、年内いっぱいくらい使ってじっくり探そうと思います













体調を崩しているじょしゅの様子ですが、病理検査の結果が返って来て、腫瘍ではないとのこと

本当に良かったですが、一時期治っていた嘔吐がまた復活してしまい、またじょしゅの吐物掃除&病院通いの日々が始まってしまいました

病理の結果は全然悪い感じじゃなさそうなのに、なんでここまで吐きまくるのかなぁ…

あまり使いたくはないけれど、ステロイドに頼るしかなさそうです

なかなか自由な時間が持てないですが、時間を見つけてお一人お一人にコメントとメッセージの返信していきますね
