どーもどーもご無沙汰しております
暫く間が空いてしまいましたが、私も中の人も、元気です

実は周りがインフルエンザA型に罹りバタバタと倒れ、正に死屍累々の地獄絵図でございます…

きっかけは1月2日に我が家で開催した新年会。
遠くから母のお見舞いに駆けつけてくれた親戚も集まって、とても有意義な会になりました。
ですが、悲劇の幕はすでに上がっていたのです。
最初に発症したのは上の叔父さん。そこから叔母さんへと伝播し、叔父さん一家は敷地内同居の従妹やその双子の息子たちも含め全滅

次に下の叔母さんが発症し叔父さんと同居の従妹の子へと伝播。さらに遠くから来てくれた親戚や東京から来た従妹までも・・・
全員インフルエンザA型です。感染力もの凄いですね…

結局新年会参加メンバーで発症しなかったのは寝室にいた母と我々夫婦(ワクチン接種済み)以外は父だけです…。父どんだけ免疫力高いんだ

母は抗がん剤治療中で白血球が物凄く低いので万が一罹っていたら本当に大変なことになっていました

母にはもうあまり時間がないので、会いたい人に会わせてあげたいし、元気づけてもらいたいと思ったのですが、この時期こういう事態になることも考えなければいけなかったですね

今までは近くに住む叔母達が時々母が食べられそうなものを持って来てくれたりしたのでだいぶ助かっていたのですが、接触禁止になってしまったのに加え、父が仕事の都合で一週間ほど沖縄に帰らなければならず、母の介護や食事、買い出しなど全て私一人でしなければならなかったので、正直ものすごく大変でした

スーパーやドラッグストアまで遠いので、とりあえずグリーンコープで食品を注文してしのぎましたが、コープは注文してから届くまで一週間の時差があるのですね
出産後名古屋に戻ったらネットスーパーなどを活用しようと思っているので、そのあたりも要チェックですね


とりあえず、実家の18歳JD猫・ぴぴだけが元気そうでのびのび過ごしていることだけが救いです

叔母達のインフル謹慎もそろそろ明けると思いますし、父も帰ってくるので少しは楽になってくれるかな??
入院セットやベビー用品の準備のことなと、色々書きたいことがありますが、なかなか更新する時間がなくて

また時間見つけて投稿しまーす
