こんにちは~

お正月休みも終わって、もう仕事始めをされた方がほとんどですね

我が家も夫が3日に名古屋に帰ってしまい、両親と3人なので寂しいです・・・ 

夫は3日午後のジェットスターで帰る予定だったのですが、空港まで見送りに行って登場手続きをしようとしたところ、なんと機材整備のため欠航・・・

三が日の混みまくっている時に搭乗1時間前に欠航なんて、LCCしっかりしてよ~
って感じでした


うちの父が「6日まで休みなら、あと一泊してく?」って夫に聞いていたのですが、「いえ
猫がいますので帰ります
」と食い気味に答えていました



それ、義実家に行った時に私がよく使う言い訳~

やっぱり義実家から早く帰りたいという思いは妻でも夫でも変わりませんね(笑)
というわけで、夫は急遽乗車率200%の新幹線で、猫たちの待つ自宅へと帰りましたとさ













話は変わりまして、1日に参戦した赤ちゃん本舗の福袋。
1日の午後14時頃店舗に行ったのですが、特に混雑している様子も売り切れている様子もなく、ごく普通にお買い物できました。
福袋2つと、何故か入浴セットまで買っちゃいました
買いすぎた・・・

まずは新生児用20点セット10,000円。
箱がスペシャル仕様になっているのでプレゼントにも良さそう

カラーはベージュ、ピンク、ブルーの3種類あり、私はピンクをゲットしました

ウサギさん柄で、すごく可愛い

内容は
・短肌着×2
・コンビ肌着×2
・ドレスオール(長袖)×1
・帽子×1
・ロンパース(半袖)×2
・プレオール(半袖)×1
・スタイ×1
・ソックス×1セット
・ミトン×1セット
・汗取りパッド×2
・おむつ替えマット×1
・湯上りマット×1
・ガーゼハンカチ×3
・沐浴ガーゼ×1
ロンパースや・・・
コンビ肌着は・・・
柄違いのものが1着ずつ入っていました

他にも、スナップ式のスタイや・・・
ミトンや靴下もウサギさん柄です

ミトンと靴下の小ささにちょっとびびってます・・・
新生児ってこんな小っちゃいんですね・・・


続いて5000円の福袋。
こちらはイエローをチョイスしました

内容は
・肌着(長袖)×3
・コンビ肌着(長袖)×3
・ドレスオール(長袖)×1
・プレオール(半袖)×1
・帽子×1
・スタイ×1
・ミトン×1
こちらは、無地のものもあってちょっとがっかりだったかな~

帽子やミトンは10,000円の方にも入っていたのでちょっともったいなかったかな~

スタイはこちらのものはリボン式でした。
そして入浴セット。
10000円の方のものにもガーゼハンカチや沐浴ガーゼは入っていたのですが、足りないかな?と思い買い足しました。
赤ちゃんって、カニみたいにいつもブクブク泡を吹いているイメージ←なのでスタイやガーゼハンカチは沢山いるのかな

正直要るもの要らないもののチェックがあまりできておらず、母の看病もあるのでもう実店舗に買い物に行けないかもと思って焦って買ってしまったのですが、ダブっているものも多数あるのでお得だったのかどうなのか・・・

10,000円の福袋だけ買って、あとは必要なものを買い足した方が良かったのかもとちょっと反省です。

本当は2日に岩田屋の初売りで、3万円でベビー毛布などの福袋が出ていたので、叔母達に連れて行ってもらってゲットする予定だったのですが、松葉杖の妊婦がデパートの初売りに参加できるはずもなく、泣く泣く中止となりました

その他にも、消耗品で安くなっていたおむつとおしりふきもゲット

66枚入り×2袋で2198円でした足りない分は生まれてから身体に合ったものを買い足したいと思います。
おしりふきはこれ。
90枚×20個で2180円。消耗品だからこのくらいあっても問題ないよね・・・
そういうわけで、とりあえずベビー用品で必要そうな大物は
・ベビーベッド
・ベビー毛布
・チャイルドシート
・ベビーカー
くらいかな?
チャイルドシートとベビーベッドは里帰り先のこちらではレンタルにして、名古屋の方で買いそろえる予定です。
チャイルドシートとベビーカーは何度か見に行ってほぼ決めてありますが、ベビーベッドをまだ決定してないんですよね~、早く準備しなきゃです
