昨日はクリスマスでしたね
皆様、クリスマスはどのように過ごしましたか?
私は・・・イブも25日もまさかのクリぼっちでした
母の容体が悪く急遽福岡の実家に戻ってきたのですが、母が23日の夜中に入院してしまい、24日から福岡に行った私は昼間は母の病室にカンヅメ状態。
夜は父と交代し父はそのまま病室に泊まり込みのため一人で実家に寝泊まりです。
あ実家には18歳のおばあちゃん猫、ぴぴがいるので二人きりのクリスマスですね
そんなこんなでバタバタしたクリスマスでしたが、前倒しで23日夜に開催したクリスマスディナーの様子でも。
去年はかなり気合を入れて臨んだのですが、今年は上記の通りバタバタしていて当日夕方から慌てて準備しました。
因みに去年のおうちディナーの様子はこちら↓↓↓
今年のクリスマスはこんな感じ。
まずは前菜盛り合わせ。
翌日から留守もするので作り置きも兼ねて、夫の好物のポテトサラダにブロッコリーをツリー風(?)にデコレーション。
周りにはカッテージチーズのスノーマンと・・・
ウズラの卵&プチトマトのサンタさん。
ソーセージのトナカイもいますよ~
全てクックパッドで見て真似っこさせて頂きました
昨年と同じく100均のカクテルグラスを使ったサラダは海鮮系。
下から、エビマヨ→きゅうり→ホタテのマリネと層を作り・・・
上部はきゅうりの花びらと大好物のいくら
ずっと我慢していた生もののホタテといくらを食べられて満足でした
スープも昨年と同じくクリスマスツリーとリースをモチーフにしました。
今年はかぼちゃで作ったところ、なんだか色味が悪くなってしまい写真映えしなかった・・・
でも、味は美味しかったです
メインは牛肉の赤ワイン煮。
スネ肉とスジ肉を使って、ルクルーゼでコトコト煮込んだら、トロトロにとろけて美味しかったです
そしてディナーの最後はクリスマスケーキ
例年通りのお店でブッシュ・ド・ノエルを。
昨年は糖質制限をしていて、ケーキがものすごーーーく美味しく感じたのですが、ここ最近糖質まみれの生活を送っているからなのか昨年に比べるとちょっと感動が薄かったかも・・・
最近後期づわりなのか、すぐにお腹いっぱいになってしまって食べられない割に空腹だとムカムカしてしまうし、常に喉元に胃酸が逆流してきて喉がひりひりします。何とかならないもんなんですかね~
こんな感じで、今年はちょっと微妙でしたが、何とか夫と二人の最後のクリスマスを過ごすことが出来ました
年明けに一度帰ってくる予定だったのですが、昨日母の主治医の先生とお話したところ状況はかなり厳しいようで、恐らくもう名古屋には帰らないまま出産まで福岡で過ごすことになりそうです。
年賀状や大掃除(夫にだいぶ手伝ってもらいました)、確定申告や獣医師免許更新の準備など、絶対にやっておかなければならないことは駆け足で済ませてきたつもりなのですが、何か忘れていることがあるかもと思うと不安でたまりません・・・
今後はかなり忙しくなるので合間を縫って出産準備やベビー用品の準備などしっかりやっていきたいと思います
いいねやブログ村へのクリック、大変励みになります❤
リプログやコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ♪