ちょうど楽天スーパーSALEが開催されているタイミングなので、楽天で買ったマタニティ用品、特にお洋服のレビューをしようと思います
マタニティウェアはたまひよ通販や西松屋などで沢山売っているけど、今だけしか使わないものなので見境なく買ってしまうと処分に困りそうな気がしたので、まだそんなに沢山は購入していないです。
マタニティ用として着まわしているのは主にこんなお洋服たち。
今年流行り(らしい)のニットワンピ。丈がかなり長くてふくらはぎの下くらいまで来るのであったかいです(ただしアクリルなので静電気がエグイ・・・)
サイズ38ですがかなり大きめなので妊娠後期でも問題なく着れそうです
ここ最近一番ヘビーユーズしているのがこちら。
アッシュブルーのカラーを持っています。
こちらのショップさんではマタニティでない頃からよくお洋服を購入していますが比較的ハズレが無い印象。
余裕のあるデザインなのでちんちくりんな私が着るとスナフキンみたいになるのですが(笑)
大体こんな感じ・・・(笑)
柄が大きく入っているおかげかそこまでチープに見えません。
かなりお洗濯していますが今のところダマが出来る感じもないし、やや薄手ですが真冬には下にタートルなどを合わせても十分余裕があるので色チ買いでもう一着持っていてもいいかな~と思っているところ。
そして、上のお洋服と同時に購入したのがこちら。
首元のアシンメの切り替えと裾のボーダーが可愛いのですが、モデルさんと違って私が着るとやややぼったい感じかも
でもちょっとしたお買い物に行くときや部屋着であればこれで十分です
トップスはあとは以前着ていたもので余裕のありそうなワンピなどを数点足して何とか着まわしています。
マタニティ用ではないけれど重宝しているのがジョンストンズのストール。
昨年のスーパーSALEでブラックスチュアートをお得にゲットしたのですが、やっぱりすご~~く温かいです
屋外ではふわっと羽織って、室内ではたたんでひざ掛けにするとお腹が冷えない
今年もこの時期、ジョンストンズ値下がりしてますね。30,000円を切っているショップがちらほら
私が去年購入したショップさん、後から知ったのですがタイムセールで15,000円だったのですね~
そして、今シーズン着倒しているアウターはコレ。
ボアが付いてるのはフードと体部分だけなので見た目より軽く、車移動なら真冬でもこれで十分な感じです(長時間外を歩くならちょっと寒いかも)。ざくっとしたデザインが可愛くて気に入ってます
やっぱりマタニティはワンピースが楽ですね
トップスと違ってボトムスは試着してからでないと失敗しそうなので、主にユニクロや無印のものを愛用しています。
ヘビーユーズはユニクロのマタニティレギンスかレギパン。
もしくは無印のマタニティタイツを合わせている感じです。
無印のマタニティストレッチジーンズも持ってはいるのですが、やっぱりタイツやレギパンの方が伸縮性があるので楽で、あまり出番がないかも・・・
いつも同じようなコーディネートになっちゃいますが、今は仕方がないかなぁと割り切っています
インナーですごく重宝しているのがこちら。
毎年ユニクロのヒートテックを愛用しているのですが、今年はお腹が出てきたのでめくれあがってしまいます
このインナーはワンピースタイプなのでお腹もすっぽり覆えて太ももまで温かいのでかなりオススメです
既に2枚持っているのですがタートルネックをもう1枚買い足そうか考え中・・・
パジャマとして愛用しているのはこちら。
ワンピースタイプのもこもこはあまりないですが、これはフードがうさ耳になっていたりして可愛い
肌ざわりもかなり良くて、静電気もそれほどたちません。ただ、思ったよりピッタリサイズだったので臨月までは着れないかも
プレママならワンサンズ上をオススメします
パジャマはコレに、ジェラートピケを2セットの合計3パターンでやりくりしてます。ジェラピケのパンツだけは伸びが良くてゴムがきつくないので妊娠26週の今でも余裕で履けるので助かってます(産後はデロデロに伸びちゃって着れないかもですが)
ファッションブロガーさんたちのマタニティの着回しなんかを見ていると、ものすごくオシャレ(そして全然体型が崩れてない)でとてもとてもとて~も
憧れるのですが、非おしゃれ引きこもり主婦の私には難易度が高すぎて
とりあえず楽チンさとあったかさをメインに考えて、こんな感じのワードロープです。
産後の授乳のことを考えると前開きのお洋服も揃えていかなきゃですね~
予定日が3月で季節が変わってしまうので、もう少し(もしくは産後に)考えていきたいと思っています。
もしオススメのマタニティコーディネートがあれば是非教えて下さい
いいねやブログ村へのクリック、大変励みになります❤
リプログやコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ♪