先日、妊娠21週に入りました~
妊婦生活も残り半分を切ったかと思うと長いような短いような・・・
検診で性別も判明しましたおそらく女の子だろうとのこと
最近は胎動も感じるようになってきたので、お腹にもう一人いる実感が湧いてきて、嬉しい限りです
先日、お買い物マラソンでポチしたサヴァ缶が届いたので早速使ってみました
通っている産科の母親教室に参加した時、栄養士さんが「カロリーが低くて良質なタンパクのお魚をよく食べるといいですよ」とお話されていたので、張り切ってサンマの塩焼きやサバの味噌煮を作ったんですよね~。
でも臭いが受け付けられなくて、調理中に気持ち悪くなり・・・どっちもリバースしちゃいました
なので、少しでも調理時間を短縮しようと思って、サヴァ缶を注文してみたんです。
震災でダメージを受けた三陸の水産業の復興の一環として開発された商品だそう。
・オリーブオイル漬け
・レモンバジル
・パプリカチリソース
の全3種類を1缶ずつの詰め合わせて取り寄せてみました。
とりあえず一番オーソドックスなオリーブオイル漬けを使ってオムレツを作ってみました。
サヴァ缶と冷蔵庫に残っていたしめじを一緒に入れて具にしてみたんですが・・・
なんか、全然美味しく出来なかった(笑)
缶詰めなので結構味がしっかりしているかな~と思って、追加の調味料は塩コショウ程度にしたのですが、味が薄すぎました
リベンジとして、別の日はレモンバジル缶を使ってパスタにしてみました(またパスタかよって思った人~)
前回の失敗を生かして、サヴァ缶の味付け以外にレモン汁や白ワイン、にんにくなどでしっかり目に味付けしたので、まぁまぁ美味しかったです
パプリカチリソース味の方はまだ使っていないのですが、一緒に入っていたレシピ集によると、アヒージョなんかが合うみたいです。
また今度やってみよう
本当は生の食材をそのまま料理した方が良いのでしょうけど、吐いてしまって食べられないよりはマシかな~と思っています。
既に安定期に入っていますが体調にもまだまだ波があるので、こういうお手軽食材にも頼りながらなるべく負担のないようにお料理していきたいと思います
いいねやブログ村へのクリック、大変励みになります❤
リプログやコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ♪