クリスマスタペストリーの記事のアクセスが凄く伸びてるなーと思っていたら、アメトピに取り上げて頂いたようです。


リプログして下さった方も、ありがとうございます!


最近モチベーションが下がり気味だったので、凄く励みになります‼︎


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま



さてさて、長いこと悩んだクチポールのカトラリーを揃えたのは、どうしてもこの時期に使いたかったからです。



何故なら、もうすぐクリスマスだから~(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆


今年はおうちディナーを頑張ろうと思っているので、クチポールを使ってクリスマスのテーブルシュミレーションをしてみました♩
 



まずはニトリで赤いランチョンマットを購入しました。
 



布製のもので、赤にゴールドのストライプがついています。
 

季節限定のものだと値段がするものは買うのを躊躇っちゃうけど、このマットは1枚300円くらいでした。さすがニトリ!



 



スタートの前菜の盛り合わせはナハトマンのガラスを使おうと思っています。


 


 



ケーキスタンドやカルパッチョのお皿は、セリアのガラス食器の上にカステヘルミの17cmを置いただけ。




本当は100均で手ごろなお皿同士を接着剤でくっつけてケーキスタンドを作ろうかと思っていたのですが、カステヘルミの外側の凹凸が手持ちの小さいガラス容器の縁にピッタリフィットして、偶然にも安定感があるので、これで良しとします。


このクリスマス柄の紙ナプキンは、今回クチポールを買った時におまけで付けてくださったもの。
 



 

こちらのショップさんです。
 

これを、Youtubeを参考にしてツリー型に折ってみました。




幅広のカトラリーレストが無いので、沖縄のやちむん通りで購入したカッティングボードをカトラリーレスト代わりにしてみました。



 

そして、メインに行く前に一度セッティングを変えようかなと思っています。

 
 

先日IKAに行った時に使えるかなと思ってグリーンのランチョンマットを購入していたんです。

 



これだけだとシャンプーハットみたいでちょっとチープ感漂うので、チルウィッチを重ねて、レッド・グリーン・ゴールドでクリスマスカラーにしてみようかなと思っています。

 


 

 


 

お皿は何にしようかな?

 

 

パラティッシも華やかで素敵だけど…

 

 


 

 

シンプルに白いお皿にしても料理が映えるかもしれないOo。。( ̄¬ ̄*)

 

 


 

 

このお皿も、かなり前にニトリで購入したもの。ニトリは器もお手頃価格だから、スープ皿があったらいくつか入手しに行きたいな~と思っています。

 

 

去年も使ったBRUNOのスレートプレートは、今年はセンターピース替わりに使おうかな~と思っています。

 


 


 

この時はとりあえず今家にあるものを載せてみたけど、ここのデコレーションは後日100均で仕上げるつもりです。

 


 

LEDキャンドルを新たに購入して、ゴールド系でまとめようかと思っていましたが、100均で何とかなりそうな感じなので、頑張ってみます!

 

 

 

最近はクリスマスの飾りつけやディナーのことを考えるのが楽しくて仕方ないです💛

 



いいね!やブログ村の応援クリックすごく励みになります💛


 


コメントや読者登録、リプログも大歓迎です💛💛💛


 


 

インスタグラム始めました★

フォローよろしくお願いします(・∀・)

 



 

 

応援クリックが励みになってます。