バレンタインデー間近の休日、噂のチョコレートの祭典に行って参りました。


{42ED79C0-5F8D-4851-8155-9DB1AC2FAFB1}



私はどちらかというとスイーツより酒の肴が好きな女子力低い系女子です…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)




対してオットは大の甘党。
パフェとかパンケーキとか、女子が狂喜乱舞する甘いものが大好きなのです。




彼にとってバレンタインは、気後れすることなく甘党を宣言できる、年に一度のまさにビックイベントなので、毎年デパートに連れて行かれます(笑)



{0DEF5FF0-EF1B-47D8-B8F8-F4A8836927BF}



午前中に行ったので、最終日の日曜でもそこまで混んでいなかったです。行列が出来ているお店はジャン=ポール・エヴァンくらいでした。



名古屋ではJR高島屋で開催されている「アムール・ド・ショコラ」の方が来場者が多いのかな?



女子が9割の中、オットに連れられて会場をぐるぐる回り、購入したのがこちらのチョコ達。



{5E6897C8-ECC0-4F4D-BE2D-F5543D715110}



他にも友チョコも…
高級なチョコレートは案外賞味期限が短いんですね…肌荒れ覚悟でチョコを頬張りたいと思います( ´∀`)



興味ある人がいるかわからないけど、1つひとつご紹介を…(笑)



まずはピエール・ルドン。ベルギーチョコレートです。
{7ABB27B4-658C-4054-877E-4943A7B592F3}

ハートの見た目が可愛い❤︎

{B8E22CDA-8C51-4612-B373-EB543E41AFC1}

ピスタチオのチェコを試食しましたが、すごく濃厚で美味しかったです^_^




お次はデルレイ。こちらもベルギーチョコレート。
あまり詳しくない私でもこのダイヤの形と名前は何となく聞いたことあるー!
定番なのかな?

{67F71686-39BD-4BCF-AC11-E442B2E61234}

{7748A1AC-18F6-46C5-8B1E-966E38CA1304}

すごく甘いんだけど後味がさっぱりしていて、試食した中で一番好きだったかも( ´∀`)



和の雰囲気も欲しいということで選んだのが辻利の抹茶チョコ。

{50FE8907-333D-49AC-BA1E-94055B18F961}

山椒や柚子など、和風テイストが珍しい。味見していないので食べるのが楽しみです^_^




オットが気に入ったのがこれ。
シルヴィオ・ベッソーネ。イタリアのチョコで、お酒が効いています。

{C6BD824B-42C0-4341-909C-94124F8B0341}

ラム酒、グランマニエ、マロンリキュールが入っているそうです。
…グランマニエって何?




他にはベル アメールという日本のチョコレートを購入しました^_^

{7C729EF2-C20F-44F5-9A0B-45F606FFC400}

パレショコラというシリーズで、レモンスカッシュやキャラメルフランボワーズなど変わり種のチェコもあります。



そして、同じベル アメールのチョコで一目惚れしたのがコレ‼︎

{D5F0321E-32C0-41AD-AE44-B2897F804AF8}

リュクスショコラ( ´∀`)

{9186DCB8-E3F3-4522-91E0-7ED0AE58A3DF}

すっごく細かく形作ってあって、まるでブローチかみたい!

{206955C9-96E2-49C0-9E2C-664D3251278A}

箱もめっちゃオシャレーーー‼︎



このチョコ、何とおひとつ1000円ナリ:(;゙゚'ω゚'):
食べるのもったいなーーい‼︎


{9D26C2BF-8627-4296-AB09-076F93060359}

思わずお皿を移し替えて何枚も写真を撮ってしまう…( ´∀`)




味よりも写真栄え優先で選んでしまうのは、きっと私だけではないはず(笑)


他にも沢山美味しくて綺麗なチョコがいっぱいでした。





楽天で既に割れチョコ買ってるのに…


しばらく体重計には乗らないことにします(´・ω・`)


今回購入したチョコ達。楽天で手に入るものもいくつかあるようなので参考までに貼っておきますねー^_^



シルヴィオ・ベッソーネ


デルレイ












にほんブログ村テーマ バレンタインチョコレート♪へ
バレンタインチョコレート♪


にほんブログ村テーマ バレンタインデーへ
バレンタインデー


にほんブログ村テーマ バレンタインへ
バレンタイン


にほんブログ村テーマ 実食☆バレンタインへ
実食☆バレンタイン





記事が気に入ったらポチしていただけるとモチベーションが上がりますアップ

 

ポチはこちらから↓

  
にほんブログ村

 

  
にほんブログ村