師も走る師走ですが、みなさまいかがおすごしですか?





我が家は今大掃除の真っ最中なんですが、元・汚部屋の住人なので、掃除が苦手で苦手でしょうがないんです:(;゙゚'ω゚'):


なるべくラクにお掃除したり整理収納したりするのに、便利グッズのリサーチは欠かせません。


今日はそんなズボラ人間が使ってみて、結構いいな!と思ったグッズを紹介したいと思います^_^




第1位

なんと言ってもコレ

網戸掃除専用のスポンジです。


半年位前にこのスポンジに出会ってからは、網戸掃除が本当に楽になりました




似たような製品がセリアにあったのを見つけたのですが、使用感はどうなんでしょうかねぇ…気になってます!




同じショップさんでシンプルなお風呂掃除グッズも購入しています。






第2位

水回り関係で激しくオススメするのはコレ


鏡に付けるタイプのコップです。



{9BC30353-8231-422C-BBE2-9C81C7CF3CF8}

前にもオススメをしたことがあるんですが、このタイプめーっちゃオススメです!
底に水が溜まらないし洗面台も汚れないので、ストレスフリーです




我が家の製品、買ってから2年くらい使っているので、そろそろ買い換えたいと思ってまして…



似たような製品でマグネット式のものもありますね!
これならチャイルドミラーではなく、上面につけられそうなので鏡の掃除が更に楽になりそう❤︎




第3位

お風呂の防カビ剤



ブロ友さんに教えて頂いて一年程前から使ってます。



微生物の力でカビを予防する製品です。



効果のほどは比較対象がないので実ははっきりしないのですが、少なくともお風呂場にカビが出来たことはないので、効果があるのかなーと思ってます。



これを使う前は、薬局で売ってるオーソドックスな燻煙タイプの防カビ剤を使っていましたが、我が家の愛猫じょしゅはお風呂場が大好きで、隙あらば入り込んでしまうので、より安全性の高いものを使いたいと思ってこれにしています。





他には、キッチンの整理収納のお助け品、totonoシリーズ(о´∀`о)


{C90306D4-C27E-41A5-A380-8EA45BF09567}







我が家ではキッチンのシンク下収納に活躍しています^_^

{AC3E9E80-5EEC-4A21-A37C-989ABE2526CA}



totonoシリーズには他に…



カトラリーポケットやディッシュスタンドもあるので、最近パンパンになりつつある(笑)食器棚の収納にも使えそうです。






他には…


{01D1F11B-35CB-4B97-934E-CC063A2A2F87}

リビングのサイドテーブルで使っているケーブルホルダーも、買って良かったなと思っています。


これらを使って、引き続きお掃除頑張りまーす(●´ω`●)


とびだすピスケ1とびだすピスケ2とびだすうさぎ1とびだすうさぎ2サッ


オマケのじょっちゃん


{A6A7CD3E-D886-4CE4-8A82-B5F02EB69519}

最近出番が少な目ですが、ご安心下さい
毎日、安定の甘えっ子ぶりです(笑)