お盆期間中に網戸掃除をしたお話の追記事です。

 
 
 
前回の網戸お掃除記事をアップした時、新しく買ったスポンジの使用感を教えて下さいとコメント頂いていたので…
 
 
皆さ〜んriripipi公約通りやりましたよ!2度目の網戸掃除を
 
 
このブログ、読者ファーストでお届けしています
 
 
 
 
 
 
 
 
冗談はさておき。
 
 
 
お盆のお掃除では、網戸を外し、共用廊下のルーバーまで外し、一生懸命お掃除したんですが…
 
 
 
 
1か月が経過した現在、また汚れてきてしまいました
 
 
 
{0A0831CE-8EEC-42BC-B8E6-89B2E9986991}
じょしゅ、お昼寝中
 
つ〜か、なんでこんなに汚れるの⁈
 
 
 
恐らくは外気のホコリ+ベランダ干しの洗濯物の繊維質だと思うんですが。
 
 
 
前回まあまあ綺麗になったはずなのに1か月でまた元どおり…(T_T)
 
 
前回のような大規模な掃除を毎回やっていたらどんだけ時間があっても足りないので、今回はネットで購入した便利グッズを使ってみました。
 
 
 
 
前回のスーパーセールでゲットしたこのスポンジ
 
 
 
お風呂場のお掃除グッズが欲しくて、千円のノルマを達成するために間に合わせで買ったんですが、予想以上に良い買い物でした
 
 
 
 
 
{ED7C1F59-00E0-450B-A1E0-0C1BB05AFCE2}

これが例の本体。
2層構造になっていて、それぞれ目が荒い面と細い面に分かれています。
 
{C364DD1B-01EC-447F-9469-F55051DFF131}

荒い面がこちら(少し使った後に写真を撮ったので汚れています
 
 
{931EF3F9-2924-47F0-8721-1839BC8ACC05}

 
パッケージ裏の説明書通り、まず荒い面で、乾いたまま網戸を掃除しました。
 
 
{61FF19C9-ADEC-465A-9613-9124149BF5B7}

 
 
なんということでしょうビックリマーク
 
 
毎回試行錯誤してもどうしても取れなかった網戸に絡みついた繊維質の汚れが、あっという間に綺麗になっていくではないですか!!
 
 
 
{50E62D96-EAC8-4286-99E1-0392C12EF6AA}

分かりますか⁈写真右側がスポンジで掃除した部分。左側とハッキリ差がありますおねがい
 
 
 
今まで
・お風呂用のボディタオル
・裏側に新聞紙を貼り掃除機で吸う
・床用のコロコロ
・網戸を外し、セスキ水を吹きかけた後シャワーの水圧で洗い流す
 
 
など色々な方法を試してもイマイチ落ちなかった網戸の汚れが綺麗に取れました!感動笑い泣き
 
 
 
{C9208EA9-79BC-4153-BE36-0BC4E647CF41}
 
スポンジをナナメにしてよく見ると、表面に細いツメのような突起が飛び出ています。
 
このツメが非常に良い仕事をしてくれるようで、網戸のマス目に絡まった汚れを掻き出してくれるのです
 
ツメは斜めに突き出しているので、スポンジの凹んでいる部分を上にして持って、上から下にスポンジを動かすと汚れがよく取れるようです。
 
{5A04CACE-76BA-4E3D-AA82-63B80FA3646F}

 
 
凸凹している素材が良さそうなので
 
{E885D9B6-BACC-4BF4-958B-ABBF3850539E}

・専用のスポンジ
・一毛打尽(布に付いた猫毛を取る用の便利グッズ)
・台所用のスポンジ
 
の3つで、どのくらい性能に差があるのか比べてみました。
 
 
結果は専用スポンジ>台所用スポンジ>>一毛打尽って感じでした。比較画像を撮ったのですが、写真だと今回のスポンジと台所用スポンジの差がわかりにくくて…汗目でみると確かに専用スポンジの方が綺麗になりました。
 
 
今回のスポンジを使う前に、台所用スポンジを試してみれば良かったのにと反省…!でも、台所用スポンジよりも今回のものの方が綺麗になったので、専用スポンジを買って後悔はないですニヤリ
 
 
 
 
 
ベランダ側のお掃除が終わり、次は寝室側の網戸へ…
 
 
{D710A06C-7ACF-4F40-AFF7-6F023988B4EC}

 
ここは内側がものすっっっごく汚れていますえーんこれでも一ヶ月前に掃除してるんですよ…
家中のホコリと猫毛が24時間換気の換気口とここに集約されてる感じですチーンホント汚部屋でスイマセン(´Д` )
 
 
 
{96196EBC-1178-4A1B-89AC-76742ADB6A20}

 
こちらはあまりにも汚れているので、セスキ電解水で湿らせて、汚れを浮かせてからお掃除してみました。
 
 
 
 
 
汚画像注意!!
 
スポンジでこするだけでこんなに汚れが((((;゚Д゚)))))))
 
{66FA5C66-CA04-406A-968F-EB21A723933D}

 
これホントに室内の汚れ⁈ってくらい取れました…この部屋で寝ていたかと思うと恐ろしいです…
 
 
 
 
寝室側網戸ビフォー
{CC5644E4-40EF-4E35-AD20-0EA4A2C15FA5}

アフター
{0970DB93-49FD-4FBB-91FA-DC140A47A50C}

 
 
綺麗になりました〜
 
 
 
 
寝室の網戸はルーバーを外さないと外れないようになっているので、前回掃除した時は凄い重労働だったんです‼︎
 
 
今回のお掃除方法なら手間がかからないので月1くらいで出来そう
 
 
 
これからも網戸掃除頑張ります
 
 
 
 
 

 
 
 
記事が気に入ったらポチしていただけるとモチベーションが上がりますアップ

 

ポチはこちらから↓

  
にほんブログ村

 

  
にほんブログ村